検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

100年残したい日本の会社 

著者名 藤間 秋男/著
著者名ヨミ トウマ アキオ
出版社 オールズバーグ
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9184204811一般帯出可335.21/トウ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
335.21 335.21
企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802078994
書誌種別 図書
書名 100年残したい日本の会社 
書名ヨミ ヒャクネン ノコシタイ ニホン ノ カイシャ
著者名 藤間 秋男/著
出版社 オールズバーグ
出版年月 2022.7
ページ数  (枚数) 276p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-594-09174-3
分類記号 335.21
内容紹介 世界から貧困をなくすという夢、海外戦略のための大きな決断、いち早く運営に特化した観光業…。「100年を目指している企業」10社の代表者や創業者が、想いや取り組み、苦労などを語る。
著者紹介 1952年東京生まれ。TOMA100年企業創りコンサルタンツ株式会社代表取締役社長。TOMAコンサルタンツグループ株式会社代表取締役会長。公認会計士。税理士。中小企業診断士など。
件名1 企業-日本
発売者 扶桑社(発売)



内容細目表:

1 ユーグレナ   貧困博物館をつくる日まで   23-45
出雲 充/述
2 宮田運輸   世界中を走るラッピングトラック   47-71
宮田 博文/述
3 ピジョン   「上場」で愛を世界に   75-99
山下 茂/述
4 おやつカンパニー   あえて「外資」と組む道を選ぶ   101-123
手島 文雄/述
5 ホリプロ   50歳になったら社長を辞める!宣言   125-147
堀 威夫/述
6 ベアーズ   私たちは産業をつくっています   151-174
高橋 ゆき/述
7 鎌倉投信   いい会社を真面目に支え続ける   175-198
鎌田 恭幸/述
8 ハー・ストーリィ   男社会では気づけなかった新しい視点   199-223
日野 佳恵子/述
9 紀尾井町福田家   あえて多店舗展開を封印する決断   227-243
福田 貴之/述
10 星野リゾート   強烈な危機感が原点   245-267
星野 佳路/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。