検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会社はなぜ事件を繰り返すのか 

著者名 奥村 宏/著
著者名ヨミ オクムラ ヒロシ
出版社 NTT出版
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6201140030一般帯出可335.2//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥村 宏
2004
335.21
企業-日本 経済犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410094146
書誌種別 図書
書名 会社はなぜ事件を繰り返すのか 
書名ヨミ カイシャ ワ ナゼ ジケン オ クリカエス ノカ
副書名 検証・戦後会社史
著者名 奥村 宏/著
出版社 NTT出版
出版年月 2004.9
ページ数  (枚数) 283p
大きさ 20cm
分類記号 335.21
内容紹介 「会社」=法人による事件が多い日本。今後その構造は変わっていくのか。たえまなく発生する会社事件について、戦後の日本経済史と会社事件史を一対にある関係通史として捉え、そこに見出される構造を徹底的に分析・検証する。
著者紹介 1930年生まれ。岡山大学卒業。前中央大学教授、経済評論家、商学博士。専攻は株式会社論。著書に「無責任資本主義」「株とは何か」「大企業解体」など。
件名1 企業-日本
件名2 経済犯罪



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。