検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害工夫しだい支援しだい (学研のヒューマンケアブックス)

著者名 しーた/著
著者名ヨミ シータ
著者名 梅永 雄二/監修
出版社 学研教育出版
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104523959一般帯出可493.76/シタ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜本 牧子 堀川 理万子
2019
358.1
日本-人口-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800699311
書誌種別 図書
書名 発達障害工夫しだい支援しだい (学研のヒューマンケアブックス)
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ クフウ シダイ シエン シダイ
叢書名 私の凸凹生活研究レポート
著者名 しーた/著
著者名 梅永 雄二/監修
出版社 学研教育出版
出版年月 2011.11
ページ数  (枚数) 168p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-05-405049-5
分類記号 493.76
内容紹介 部屋の片づけはどうする? 周囲と対立しないためには? 自己肯定感はどこからくる? アスペルガー症候群の当事者が、発達障害とうまくつきあう方法を、4コマ漫画を交えて紹介する。監修者コメント、当事者対談なども収録。
著者紹介 1971年生まれ。大学院在学中にうつ病を発病し中退。システムエンジニアとして入社したが、うつ病で休職し、アスペルガー症候群の診断を受ける。その後、復職。
件名1 発達障害
発売者 学研マーケティング(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。