検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食料経済入門 

著者名 日暮 賢司/著
著者名ヨミ ヒグラシ ケンジ
出版社 東京書籍
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102810321一般帯出可611.3/ヒグ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
611.3
食糧問題 食料品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210090431
書誌種別 図書
書名 食料経済入門 
書名ヨミ ショクリョウ ケイザイ ニュウモン
副書名 経済学から見た現代食料問題
著者名 日暮 賢司/著
出版社 東京書籍
出版年月 2002.10
ページ数  (枚数) 199p
大きさ 22cm
分類記号 611.3
内容紹介 食料はどこで作られ、どう流通されているのか。価格はどうやってきまるのか。フードシステムから、外食産業、食品環境までを丁寧に解説。栄養士、管理栄養士課程のテキストとしても最適の食料経済に関する入門書。
著者紹介 東京教育大学大学院修了。米国オハイオ州立大学客員研究員、農林水産省原料野菜契約取引検討委員会委員長等を経て、現在東京農業大学助教授等。共著に「転換期の加工食品産業」等。
件名1 食糧問題
件名2 食料品



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。