検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「敬語」論 (智慧の海叢書)

著者名 浅田 秀子/著
著者名ヨミ アサダ ヒデコ
出版社 勉誠出版
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛9103456360一般帯出可815//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
292.1 292.1
韓国-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510081575
書誌種別 図書
書名 「敬語」論 (智慧の海叢書)
書名ヨミ ケイゴロン
叢書巻次 19
副書名 ウタから敬語へ
著者名 浅田 秀子/著
出版社 勉誠出版
出版年月 2005.9
ページ数  (枚数) 137p
大きさ 19cm
分類記号 815.8
内容紹介 上司の無理難題にも、法令違反にも、傍若無人な若者にも、現代社会の閉塞感さえも、敬語を使えば円満解決! 敬語の由来となる「ウタ」との関係から、敬語の効果的な使い方、現代人の言葉意識までをわかりやすく解説する。
著者紹介 1953年東京生まれ。東北大学文学部国語学専攻卒業。辞書編集者、日本語研究者、日本語教師、メゾ・ソプラノ歌手。出版社勤務を経て、現在、日本大学・関東学院大学非常勤講師などを務める。
件名1 日本語-敬語



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。