検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

61才から始める老いても枯れない生き方 

著者名 日向野 利治/著
著者名ヨミ ヒガノ トシハル
出版社 まこといちオフィス
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3103100142一般帯出可159/ヒガ/開 架在庫 
2 美 浜1103409866一般帯出可159.7/ヒガ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
779.13
株式 株式相場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800794904
書誌種別 図書
書名 61才から始める老いても枯れない生き方 
書名ヨミ ロクジュウイッサイ カラ ハジメル オイテモ カレナイ イキカタ
著者名 日向野 利治/著
出版社 まこといちオフィス
出版年月 2012.6
ページ数  (枚数) 241p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7569-1557-3
分類記号 159.79
内容紹介 堂々たる「悦楽60代」へ! 老いに抗わず、しおれず、若い世代や家族への負担・迷惑を最少に。そんな「老いても枯れない」生き方のルールとヒントを紹介する。
著者紹介 1939年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。政党機関紙の記者を経て、文筆家として独立。シニア問題評論家、経済評論家、不動産問題評論家。全国で講演活動を行う。
件名1 人生訓
件名2 中高年齢者
発売者 明日香出版社(発売)



内容細目表:

1 ナショナル・マシナリーの幕開き
植木 光教/談
2 本部機構、総理府に設置
久保田 真苗/談
3 国際婦人年連絡会の役割
中村 紀伊/談 山口 みつ子/談
4 女子差別撤廃条約署名を実現
柴田 知子/談
5 八〓年前後の各省女性行政
志熊 敦子/ほか談
6 本部機構の抜本的見直し
高岡 完治/談
7 諮問機関に参加して
有馬 真喜子/談 藤原 房子/談
8 内閣府に男女共同参画会議
猪口 邦子/談
9 男女共同参画社会基本法への道
古橋 源六郎/談
10 国際婦人年から基本法成立まで
中村 紀伊/ほか談
11 ナショナル・マシナリー実現への四半世紀
山口 みつ子/対談
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。