なつかしのフォトギャラリー
このページはJavaScriptが使われています。
画像をクリックすると写真を拡大してご覧いただけます。
関連資料をクリックすると図書館ホームページ書誌詳細画面が開きます。
(昭和51年)銀座通り商店街
今はなきアーケード街が懐かしい。食品屋さんのキミヅカとギンレスは老舗です。
(関連資料)
・
千葉市史 第3巻
・
写真集 明治大正昭和 千葉 ふるさとの思い出14
・
目で見る千葉市の100年
・
千葉市の昭和
・
千葉市制施行70周年
・
夢をつないで
・
ウォーキングちば
・
かつて『旧千葉縣廳舎』のあった頃
・
千葉市のあゆみ 1976
・
グラフ千葉市 1981
・
グラフ千葉市 1988
・
市民フォト千葉 1990-1992
・
市民フォト千葉 1993-1995
・
市民フォト千葉 1996-1998
(昭和51年)千葉駅東口ロータリー
モノレール駅がまだないロータリーは、タクシーの台数が目立ちます。
(関連資料)
・
千葉市史 第3巻
・
千葉市の昭和
・
名残り
・
夢をつないで
・
千葉市のあゆみ 1976
・
千葉市 1977
・
千葉市 1978
・
グラフ千葉市 1981
・
グラフ千葉市 1987
・
市民フォト千葉 1984-1986
(昭和51年)みなと公園
当時の千葉ニューパークホテルは、現在、幕張のザ・マンハッタンに移転して操業しています。
(関連資料)
・
千葉市制施行70周年
・
夢をつないで
・
ウォーキングちば
・
千葉市の散歩道
・
旅もよう
・
グラフ千葉市 1980
・
グラフ千葉市 1985
・
グラフ千葉市 1988
・
市民フォト千葉 1984-1986
・
市民フォト千葉 1987-1989
・
市民フォト千葉 1990-1992
・
市民フォト千葉 1993-1995
(昭和51年)京成千葉駅ロータリー
京成千葉駅ビルの右側には昭和33年当時はなかったビヤホールが!また、京成ローザの壁に映画の手書き看板が見られます。
(関連資料)
・
千葉市史 第3巻
・
写真集 明治大正昭和 千葉 ふるさとの思い出14
・
目で見る千葉市の100年
・
千葉市の昭和
・
千葉市制施行70周年
・
グラフ千葉市 1981
・
市民フォト千葉 1980-1983
・
市民フォト千葉 1993-1995
(昭和51年)銀座通り商店街
左の建物は、ツインビルになる前の千葉銀行中央支店。右上は建設中の「千葉パルコ」
(関連資料)
・
千葉市史 第3巻
・
写真集 明治大正昭和 千葉 ふるさとの思い出14
・
目で見る千葉市の100年
・
千葉市の昭和
・
千葉市制施行70周年
・
夢をつないで
・
ウォーキングちば
・
かつて『旧千葉縣廳舎』のあった頃
・
千葉市のあゆみ 1976
・
グラフ千葉市 1981
・
グラフ千葉市 1988
・
市民フォト千葉 1990-1992
・
市民フォト千葉 1993-1995
・
市民フォト千葉 1996-1998
(昭和51年)県庁舎
昭和37年に落成した県庁舎。左手前にあるのは、海に面した千葉県をイメージしたと言われていた貝殻型の議事堂です。
(関連資料)
・
千葉市史 第3巻
・
写真集 明治大正昭和 千葉 ふるさとの思い出14
・
カメラが撮らえた千葉県の昭和
・
目で見る千葉市の100年
・
千葉市の昭和
・
千葉市制施行70周年
・
名残り
・
夢をつないで
・
かつて『旧千葉縣廳舎』のあった頃
(昭和51年)市街地の様子
この頃は、中央3丁目4丁目付近にセントラルプラザ、緑屋、十字屋といったショッピングビルが立ち並んでいます。
(関連資料)
・
目で見る千葉市の100年
・
千葉市のあゆみ 1976
・
グラフ千葉市 1980
・
グラフ千葉市 1981
・
グラフ千葉市 1982
・
市民フォト千葉 1972-1977
(昭和51年)いなげの浜
我が国初の人工海浜は、全長1.2kmからスタート。のち検見川の浜・幕張の浜とあわせて4.32kmの長さに。
(関連資料)
・
千葉市の昭和
・
千葉市制施行70周年
・
写真集 明治大正昭和 千葉 ふるさとの思い出14
・
名残り
・
ウォーキングちば
・
カメラが撮らえた千葉県の昭和
・
ざ・京葉ベイエリア
・
かつて『旧千葉縣廳舎』のあった頃
・
千葉市のあゆみ 1976
・
千葉市 1977
・
千葉市 1978
・
千葉市 1979
・
グラフ千葉市 1980
・
グラフ千葉市 1981
・
グラフ千葉市 1983
・
グラフ千葉市 1985
・
グラフ千葉市 1987
・
グラフ千葉市 1988
・
市民フォト千葉 1972-1977
・
市民フォト千葉 1980-1983
・
市民フォト千葉 1984-1986
(昭和52年)稲毛駅
快速電車が停まる前のぬくもりのある稲毛駅。昭和56年には高架駅が完成し、59年には東口広場が整備されました。
(関連資料)
・
かつて『旧千葉縣廳舎』のあった頃
・
旅もよう
・
グラフ千葉市 1981
・
市民フォト千葉 1972-1977
・
市民フォト千葉 1984-1986
・
カルチャー千葉 第13号
・
総武線120年の軌跡
(昭和52年)花園陸橋建築現場
新検見川駅が橋上駅になる頃、検見川浜側から畑に通じる道路として建設されました。
(関連資料)
・
カルチャー千葉 第13号
(昭和53年)千葉駅
千葉駅東口ロータリーはバスレーンと屋根付きのターミナルが整備され、千葉駅からの乗降客の流れがよくわかります。
(関連資料)
・
千葉市史 第3巻
・
写真集 明治大正昭和 千葉 ふるさとの思い出14
・
カメラが撮らえた千葉県の昭和
・
目で見る千葉市の100年
・
千葉市の昭和
・
千葉市制施行70周年
・
名残り
・
夢をつないで
・
かつて『旧千葉縣廳舎』のあった頃
・
旅もよう
・
市民フォト千葉 1972-1977
・
市民フォト千葉 1980-1983
・
市民フォト千葉 1987-1989
・
市民フォト千葉 1990-1992
・
市民フォト千葉 1993-1995
・
CHIBA ING No.11
・
カルチャー千葉 第13号
・
総武線120年の軌跡
(昭和54年)大和橋付近
大正13年に鉄筋コンクリートの橋にかけかえられた大和橋は、昭和62年に現在の橋になりました。
(関連資料)
・
写真集 明治大正昭和 千葉 ふるさとの思い出14
・
目で見る千葉市の100年
・
千葉市制施行70周年
・
名残り
・
カメラが撮らえた千葉県の昭和
・
千葉の風景
・
巷談 千葉市の橋物語
・
千葉市のあゆみ 1976
・
グラフ千葉市 1981
・
グラフ千葉市 1988
・
市民フォト千葉 1984-1986
・
市民フォト千葉 1987-1989
・
市民フォト千葉 1990-1992
・
市民フォト千葉 1993-1995
(昭和56年)幕張本郷駅建設工事
昭和56年3月に開業を迎える前の幕張本郷駅。はじめは(仮称)西幕張駅となっていたらしい。
(関連資料)
・
グラフ千葉市 1981
・
グラフ千葉市 1985
・
市民フォト千葉 1980-1983
・
カルチャー千葉 第13号
・
総武線120年の軌跡
(昭和57年)東関東自動車道立体交差建設現場
交通量緩和のため国道14号と交差するように東関東自動車道の工事がなされています。
(関連資料)
・
グラフ千葉市 1984
・
市民フォト千葉 1972-1977
・
市民フォト千葉 1980-1983
(昭和57年)千葉駅東口ロータリー
バス路線もふえ、タクシープールも飽和状態の東口ロータリーを、千葉駅側から見た風景
(関連資料)
・
千葉市史 第3巻
・
千葉市の昭和
・
名残り
・
夢をつないで
・
千葉市のあゆみ 1976
・
千葉市 1977
・
千葉市 1978
・
グラフ千葉市 1981
・
グラフ千葉市 1987
・
市民フォト千葉 1984-1986
(昭和57年)千葉駅東口弁天町側
東口ロータリーの目覚ましい発展に遅れながらも、弁天地区開発に伴い、平成11年、千葉駅北口駅前は整備されました。
(関連資料)
・
グラフ千葉市 1984
・
市民フォト千葉 1993-1995
・
市民フォト千葉 1999-2001
・
千葉市市勢要覧 1989
(昭和58年)西千葉駅
完成したばかりの西千葉駅駅前広場
(関連資料)
・
目で見る千葉市の100年
・
かつて『旧千葉縣廳舎』のあった頃
・
千葉市 1975
・
市民フォト千葉 1972-1977
・
市民フォト千葉 1984-1986
・
カルチャー千葉 第13号
・
総武線120年の軌跡
(昭和59年)稲毛駅
昭和56年に快速の停車駅となりタクシーの列が見られます。その後、東口ロータリーは、混雑緩和のため平成17年に改修されました。
(関連資料)
・
かつて『旧千葉縣廳舎』のあった頃
・
旅もよう
・
グラフ千葉市 1981
・
市民フォト千葉 1972-1977
・
市民フォト千葉 1984-1986
・
カルチャー千葉 第13号
・
総武線120年の軌跡
(昭和59年)千葉公園
昭和60年代にはいり撤去されたものの、当時は猿小屋や孔雀・小鳥の小屋など小動物園がありました。
(関連資料)
・
千葉市史 第3巻
・
写真集 明治大正昭和 千葉 ふるさとの思い出14
・
千葉市のみどり
・
目で見る千葉市の100年
・
千葉市の昭和
・
千葉市制施行70周年
・
夢をつないで
・
ウォーキングちば
・
房総発見100
・
旅もよう
・
千葉市 1975
・
千葉市のあゆみ 1976
・
千葉市 1978
・
グラフ千葉市 1981
・
市民フォト千葉 1972-1977
・
市民フォト千葉 1980-1983
・
市民フォト千葉 1984-1986
・
市民フォト千葉 1987-1989
・
市民フォト千葉 1990-1992
・
市民フォト千葉 1993-1995
・
市民フォト千葉 1996-1998
(昭和59年)旧気球連隊第二格納庫
作草部町にある陸軍唯一の気球部隊の格納庫で、現在でも1号倉庫は民間の現役の倉庫として活躍しています。
(関連資料)
・
写真集 明治大正昭和 千葉 ふるさとの思い出14
・
目で見る千葉市の100年
・
千葉市の昭和
・
名残り
・
千葉市の散歩道
・
房総発見100
・
千葉市のあゆみ 1976
・
グラフ千葉市 1981
・
市民フォト千葉 1972-1977
(昭和59年)軽便鉄道跡
軍都として名をはせた轟町一帯の陸軍兵器補給廠と鉄道連隊材料廠に物資を運ぶため使用された軽便鉄道の旧線路
(関連資料)
・
市民フォト千葉 1984-1986
(昭和59年)東千葉駅
旧国鉄千葉駅が現在の場所に移転したため千葉駅~都賀駅までの途中に作られた駅で、昭和40年12月に開業しました。
(関連資料)
・
市民フォト千葉 1972-1977
・
市民フォト千葉 1984-1986
・
カルチャー千葉 第13号
・
カルチャー千葉 第37号
・
総武線120年の軌跡
Copyright (c) City of Chiba All rights reserved.