蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9183945961 | 地域 | 禁帯出 | C069//4 | C開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9184075732 | 地域 | 帯出可 | C069//4 | C書庫 | 在庫 | |
3 |
花団地 | 7280336867 | 地域 | 帯出可 | C069// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802009405 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
REKIHAKU 004(特集「歴史のなかの疫病」) |
書名ヨミ |
レキハク |
著者名 |
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編]
|
出版社 |
人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 (枚数) |
111P |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-909658-63-0 |
分類記号 |
C069
|
内容紹介 |
最先端でおもしろい歴史と文化に関する研究の成果を伝える。004は「歴史の中の疫病」を特集し、感染症と人類がどのように向き合い、闘い、付き合ってきたのかを考える。フィールド紀行、誌上博物館なども収録。 |
件名1 |
歴史学
|
発売者 |
文学通信(発売) |
内容細目表:
-
1 日本列島と天然痘
-
香西 豊子
-
2 アイヌの人々と天然痘
-
永野 正宏
-
3 安政コレラの感染経路を探る
-
渡辺 浩一
-
4 中世の「唐船」と感染症
-
荒木 和憲
-
5 死霊と疫病の長い関係
-
松尾 恒一
-
6 ヘルス・パスの誕生
-
彭 浩
-
7 コレラ対策から公衆衛生へ
-
市川 智生
-
8 在来医学と西洋医学の相克
-
福岡 万里子
-
9 革新と折衷
-
ヴォルフガング・ミヒェル
戻る