蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105959303 | 一般 | 帯出可 | 913.6/ハラ/ | 新刊新着本 | 貸出中 | |
2 |
花見川 | 7102413640 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 新刊新着本 | 貸出中 | |
3 |
美 浜 | 1180687949 | 一般 | 帯出可 | 913.6/ハラ/ | 新刊新着本 | 貸出中 | |
4 |
みやこ | 2102646090 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 新刊新着本 | 貸出中 | |
5 |
白 旗 | 2202049841 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 新刊新着本 | 貸出中 | |
6 |
土 気 | 2300710016 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
7 |
花団地 | 7200990293 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 新刊新着本 | 貸出中 | |
8 |
西都賀 | 5201041094 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
9 |
あすみ | 6201309710 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
10 |
泉 | 5600826356 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
11 |
さつき | 7300441884 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
12 |
検見川 | 7400482422 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
13 |
長 作 | 7500500784 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
14 |
千草台 | 3200590113 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
15 |
山 王 | 3400540645 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
16 |
都 賀 | 3500513767 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
17 |
緑が丘 | 3600536290 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
18 |
大 宮 | 5300451715 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
19 |
更 科 | 5400440465 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802263016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古本食堂 |
書名ヨミ |
フルホン ショクドウ |
副書名 |
新装開店 |
著者名 |
原田 ひ香/[著]
|
出版社 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 (枚数) |
283p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7584-1467-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
珊瑚(70代)は急逝した兄の跡を継いで、神保町で小さな古書店を営んでいる。親戚の美希喜(20代)が右腕だ。人生を楽しく豊かにしてくれる本の魅力が沢山つまった物語。『ランティエ』連載に加筆修正。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。「はじまらないティータイム」で第31回すばる文学賞受賞。他の著書に「東京ロンダリング」「母親ウエスタン」など。 |
形態に関する注記 |
初回限定投げこみ付録:桜の小径(1枚) |
内容細目注記 |
内容:森瑤子『イヤリング』と川端康成『掌の小説』と日本で一番古いお弁当屋さん 侯孝賢監督『珈琲時光』と「天ぷらいもや」 『カドカワフィルムストーリー Wの悲劇』と豊前うどん 昭和五十六年の「暮しの手帖」と「メナムのほとり」 伊丹十三『「お葬式」日記』『「マルサの女」日記』と「なかや」の鰻 「京都『木津川』のおひるご飯」と中華料理店のカレー |
内容細目表:
-
1 森瑤子『イヤリング』と川端康成『掌の小説』と日本で一番古いお弁当屋さん
5-49
-
-
2 侯孝賢監督『珈琲時光』と「天ぷらいもや」
51-96
-
-
3 『カドカワフィルムストーリー Wの悲劇』と豊前うどん
97-135
-
-
4 昭和五十六年の「暮しの手帖」と「メナムのほとり」
137-180
-
-
5 伊丹十三『「お葬式」日記』『「マルサの女」日記』と「なかや」の鰻
181-228
-
-
6 「京都『木津川』のおひるご飯」と中華料理店のカレー
229-283
-
戻る