検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の作家宮沢賢治 

著者名 佐藤 竜一/著
著者名ヨミ サトウ リュウイチ
出版社 彩流社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103203070児童帯出可Q910.268/ミヤ/児童書研究在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410017211
書誌種別 図書
書名 世界の作家宮沢賢治 
書名ヨミ セカイ ノ サッカ ミヤザワ ケンジ
副書名 エスペラントとイーハトーブ
著者名 佐藤 竜一/著
出版社 彩流社
出版年月 2004.2
ページ数  (枚数) 185p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
内容紹介 イーハトーヴォとは、イハテの卵? 賢治が創り出したエスペラントをもじったことばをキーワードに、新渡戸稲造ら郷土の先人による影響を検証しながら、賢治がなぜ世界的作家になりえたかを探る。
著者紹介 1958年岩手県生まれ。法政大学法学部卒業。編集者をしながら、中国・宮沢賢治・建築・地域問題などをテーマに執筆活動を展開。著書に「宮沢賢治の東京」など。
件名1 エスペラント
個人件名 宮沢 賢治



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。