検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語の秘密 (講談社現代新書)

著者名 川原 繁人/著
著者名ヨミ カワハラ シゲト
出版社 講談社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105936560一般帯出可S804/カワ/2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
804 804
言語学 日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802231363
書誌種別 図書
書名 日本語の秘密 (講談社現代新書)
書名ヨミ ニホンゴ ノ ヒミツ
叢書巻次 2736
著者名 川原 繁人/著
出版社 講談社
出版年月 2024.2
ページ数  (枚数) 235p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-06-535055-3
分類記号 804
内容紹介 歌人、ラッパー、声優、言語学者。彼らはことばとどう向き合っているのか。それを言語学の視点から解釈するとどうなるのか。日本語の魅力とことばの楽しみ方を、4人の「ことば」のプロたちと語り合った対談集。
著者紹介 東京都生まれ。マサチューセッツ大学大学院にて博士号(言語学)取得。慶應義塾大学言語文化研究所教授。著書に「なぜ、おかしの名前はパピプペポが多いのか?」など。
件名1 言語学
件名2 日本語



内容細目表:

1 言語学から見える短歌の景色   17-80
俵 万智/述
2 日本語ラップと言葉の芸術   81-128
Mummy‐D/述
3 人間にとって「声」とは何か   129-173
山寺 宏一/述
4 言語学の現在地   175-231
川添 愛/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。