検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暴走する脳科学 (光文社新書)

著者名 河野 哲也/著
著者名ヨミ コウノ テツヤ
出版社 光文社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104130970一般帯出可491.37/コウ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎 正弘 田村 秀男
2023
338.97 338.97
国際通貨 中国-経済関係-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800310798
書誌種別 図書
書名 暴走する脳科学 (光文社新書)
書名ヨミ ボウソウ スル ノウカガク
叢書巻次 377
副書名 哲学・倫理学からの批判的検討
著者名 河野 哲也/著
出版社 光文社
出版年月 2008.11
ページ数  (枚数) 212p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-334-03480-1
分類記号 491.371
内容紹介 脳イコール心と言えるのか。脳を調べることで心の状態を読むことは可能か。“脳の時代”を生きる我々誰しもが持つ疑問に、気鋭の哲学者が明快に答える。現代人必読の“脳科学リテラシー”入門書。
著者紹介 1963年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。立教大学文学部教育学科教授。専攻は哲学・倫理学。著書に「善悪は実在するか」「<心>はからだの外にある」など。
件名1



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。