蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1102135551 | 一般 | 帯出可 | 332.2/グエ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
みやこ | 2101666599 | 一般 | 帯出可 | 332.2// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
西都賀 | 5200604553 | 一般 | 帯出可 | 332.2// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
487.52161 487.52161
Siebold Philipp Franz von 淡水魚 琵琶湖
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010419989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
概説ベトナム経済 (有斐閣選書) |
書名ヨミ |
ガイセツ ベトナム ケイザイ |
叢書巻次 |
510 |
副書名 |
アジアの新しい投資フロンティア |
著者名 |
グエン・スアン・オアイン/著
|
著者名 |
丹野 勲/編訳
|
出版社 |
有斐閣
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 (枚数) |
272,5p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
332.231
|
内容紹介 |
高い識字率、豊富な地下資源、地力のある農業などの好条件を備え、市場として注目を浴びるベトナム。市場経済への転換に貢献した著者が歴史、政治構造、経済状況など現在のベトナムの姿を考察する。 |
著者紹介 |
1921年ハノイ生まれ。京都大学、ハーバード大学に留学後、ベトナム中央銀行総裁、副首相等を歴任。現在、ベトナム政府経済顧問。ドイモイ政策の提案者として知られる。 |
件名1 |
ベトナム-経済
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Vietnam |
内容細目表:
戻る