検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悪い円安良い円安 (日経プレミアシリーズ)

著者名 清水 順子/著
著者名ヨミ シミズ ジュンコ
出版社 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1180722888一般帯出可S338.9/シミ/開 架在庫 
2 みずほ7800247970一般帯出可338.9/シミ/開 架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
為替政策 円(通貨) 経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802105764
書誌種別 図書
書名 悪い円安良い円安 (日経プレミアシリーズ)
書名ヨミ ワルイ エンヤス ヨイ エンヤス
叢書巻次 486
副書名 なぜ日本経済は通貨安におびえるのか
著者名 清水 順子/著
出版社 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.11
ページ数  (枚数) 198p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-296-11562-4
分類記号 338.953
内容紹介 2022年初頭から急速に進行した円安は、なぜ「悪い円安」となったのか。貿易収支、資源価格、日本企業の為替リスク管理など様々な側面から解き明かし、官民・個人が行動や発想を変える好機として最大限に生かす方策を探る。
著者紹介 一橋大学経済学部卒業。商学博士(同大学)。学習院大学経済学部教授。財務省関税・外国為替等審議会会長、財務総合研究所特別研究官。
件名1 為替政策
件名2 円(通貨)
件名3 経済政策-日本
発売者 日経BPマーケティング(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。