検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

養生の思想 

著者名 西平 直/著
著者名ヨミ ニシヒラ タダシ
出版社 春秋社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105724370一般帯出可498.3/ニシ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
498.3 498.3
健康法-歴史 中国思想-歴史 医療-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801963184
書誌種別 図書
書名 養生の思想 
書名ヨミ ヨウジョウ ノ シソウ
著者名 西平 直/著
出版社 春秋社
出版年月 2021.3
ページ数  (枚数) 5,213p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-393-31306-0
分類記号 498.3
内容紹介 「養生」とはなにか。そこに培われた自らの身体と心をいたわる知恵とは。老荘・道教という淵源から、江戸期・貝原益軒の成就を語り、近代・公衆衛生との関係や、現代ホリスティック医学との親縁性をも示す、縦横無尽の養生考。
著者紹介 1957年生まれ。京都大学教育学研究科教授。専門は教育人間学、死生学、哲学。著書に「稽古の思想」「修養の思想」など。
件名1 健康法-歴史
件名2 中国思想-歴史
件名3 医療-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。