蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国民総株主
|
著者名 |
前澤 友作/著
|
著者名ヨミ |
マエザワ ユウサク |
出版社 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9106001837 | 一般 | 帯出可 | 338.1/マエ/ | 新刊新着本 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802314846 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国民総株主 |
書名ヨミ |
コクミン ソウカブヌシ |
副書名 |
国民みんなが株主になったら、この世界はきっと変わる |
著者名 |
前澤 友作/著
|
出版社 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 (枚数) |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-344-04391-6 |
分類記号 |
338.155
|
内容紹介 |
資本主義の社会の中で主体者として生きていくためには、「資本を持つ」ことが重要。稀代の経営者が、その経営哲学やとどまることを知らない生き方を綴る。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。株式会社ZOZOを設立。2019年、同社の代表を退任。「前澤ファンド」設立。公益財団法人現代芸術振興財団を通して文化・芸術の普及にも寄与。カブ&ピースを設立。 |
件名1 |
株式
|
件名2 |
株式相場
|
注記1 |
※出版者の指示により引換シリアルコード提供不可(2025/1/23 中央) |
内容細目表:
戻る