蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104468679 | 一般 | 帯出可 | 360.4// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800620146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
他者の苦しみへの責任 |
書名ヨミ |
タシャ ノ クルシミ エノ セキニン |
副書名 |
ソーシャル・サファリングを知る |
著者名 |
A.クラインマン/[著]
|
著者名 |
J.クラインマン/[著]
|
著者名 |
V.ダス/[著]
|
出版社 |
みすず書房
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 (枚数) |
21,267,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-622-07592-9 |
分類記号 |
360.4
|
内容紹介 |
貧困・難民問題など、社会的につくられる苦しみの可視化されない実相をいかに掘り起こすか。P・ファーマー、A・クラインマンらによる論考を収録。池澤夏樹の解説も収録。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。ハーバード大学教授。精神科医。中国をフィールドとした社会的苦しみ、精神疾患の研究で著名。 |
件名1 |
社会問題
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Social sufferingの抄訳 |
内容細目表:
-
1 苦しむ人々・衝撃的な映像
現代における苦しみの文化的流用
1-31
-
アーサー・クラインマン/著 ジョーン・クラインマン/著
-
2 言語と身体
痛みの表現におけるそれぞれの働き
33-67
-
ヴィーナ・ダス/著
-
3 人々の「苦しみ」と構造的暴力
底辺から見えるもの
69-101
-
ポール・ファーマー/著
-
4 「苦しみ」の転換
北米と日本における死の再構築
103-149
-
マーガレット・ロック/著
-
5 悩める国家、疎外される人々
151-220
-
E.ヴァレンタイン・ダニエル/著
-
6 拷問
非人間的・屈辱的な残虐行為
221-254
-
タラル・アサド/著
戻る