検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座日本歴史 第9巻(中世)

著者名 大津 透/編集委員
著者名ヨミ オオツ トオル
著者名 桜井 英治/編集委員
著者名 藤井 讓治/編集委員
出版社 岩波書店
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104995172一般帯出可210.08//92階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大津 透 桜井 英治 藤井 讓治 吉田 裕 李 成市
2025
104 104
哲学 歩行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801200974
書誌種別 図書
書名 岩波講座日本歴史 第9巻(中世)
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン レキシ
巻書巻次 4
著者名 大津 透/編集委員
著者名 桜井 英治/編集委員
著者名 藤井 讓治/編集委員
出版社 岩波書店
出版年月 2015.2
ページ数  (枚数) 11,314p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-011329-8
分類記号 210.08
内容紹介 アジアの中での日本という視点から日本の歴史を考え、その大きな流れを描き出す。日本史研究の成果・到達点を提示。第9巻は、宗教や法、環境など様々な観点から中世社会の特質に迫るとともに、近世への移行の契機を探る。
件名1 日本-歴史



内容細目表:

1 戦国の争乱   1-36
山田 邦明/著
2 国人一揆と大名家中   37-70
長谷川 博史/著
3 検地と知行制   71-102
平井 上総/著
4 地域的統一権力の構想   103-138
市村 高男/著
5 惣村と土豪   139-174
湯浅 治久/著
6 宗教一揆   175-210
仁木 宏/著
7 戦国の法と習俗   211-242
清水 克行/著
8 自然環境と中世社会   243-278
田村 憲美/著
9 中世の技術と労働   279-314
桜井 英治/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。