検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文明の衝突を生きる 

著者名 町田 宗鳳/著
著者名ヨミ マチダ ソウホウ
出版社 法蔵館
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101291135一般帯出可289.1/マチ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒川 博行
2024
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010849960
書誌種別 図書
書名 文明の衝突を生きる 
書名ヨミ ブンメイ ノ ショウトツ オ イキル
副書名 グローバリズムへの警鐘
著者名 町田 宗鳳/著
出版社 法蔵館
出版年月 2000.4
ページ数  (枚数) 212p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
内容紹介 現代に生きている限り、経済・政治・文化の各面でアメリカの影響力から逃れることはできない。この超大国の正体を見極めることこそ大切だ。20年の修業を捨て無一物で渡米し、大学教師になった男の体験的米日比較エッセイ。
著者紹介 1950年京都府生まれ。14歳で出家。ペンシルヴァニア大学中東・アジア学部で博士号取得。国立シンガポール大学日本研究学科準教授。著書に「法然対明恵」「<狂い>と信仰」など。
個人件名 町田 宗鳳



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。