蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生の決算書
|
著者名 |
曽野 綾子/著
|
著者名ヨミ |
ソノ アヤコ |
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105775084 | 一般 | 帯出可 | 913.6/ソノ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
みやこ | 2102626560 | 一般 | 帯出可 | ソノ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金は下がったら買う。トランプはドル…
副島 隆彦/著
戦争と有事 : ウクライナ戦争、ガ…
佐藤 優/著
賢人たちのインテリジェンス
佐藤 優/著,吉…
記者と官僚 : 特ダネの極意、情報…
佐藤 優/著,西…
日本人の7割が知らない世界のミカタ
佐藤 優/著,古…
猫だけが見える人間法則
佐藤 優/著
対決!日本史5
安部 龍太郎/著…
米国債の巨額踏み倒しで金融統制が来…
副島 隆彦/著
米ロ対立100年史
佐藤 優/監修
教養としての西洋哲学・思想 : い…
佐藤 優/著,伊…
イスラエル戦争の噓 : 第三次世界…
手嶋 龍一/著,…
帰ってきたトランプ大統領 : アメ…
西森 マリー/著…
グローバルサウスの逆襲
池上 彰/著,佐…
天才たちのインテリジェンス
佐藤 優/著,白…
宗教と不条理 : 信仰心はなぜ暴走…
佐藤 優/著,本…
人生に効く寓話 : グリム、イソッ…
池上 彰/著,佐…
中国は嫌々ながら世界覇権を握る
副島 隆彦/著
正しさってなんだろう : 14歳か…
佐藤 優/著
金融恐慌が始まるので金は3倍になる
副島 隆彦/著
神学でこんなにわかる「村上春樹」
佐藤 優/著
黎明日本左翼史 : 左派の誕生と弾…
池上 彰/著,佐…
それからの帝国
佐藤 優/著
最後の停戦論 : ウクライナとロシ…
鈴木 宗男/著,…
ウクライナ戦争の噓 : 米露中北の…
手嶋 龍一/著,…
プーチンの10年戦争
池上 彰/著,佐…
大恐慌と戦争に備えて個人資産の半分…
根尾 知史/著,…
国難のインテリジェンス
佐藤 優/著
対決!日本史4
安部 龍太郎/著…
トッド人類史入門 : 西洋の没落
エマニュエル・ト…
習近平独裁は欧米白人を本気で打ち倒…
副島 隆彦/著
小学生から知っておきたいザ・外…5巻
佐藤 優/総監修…
世界が破壊される前に日本に何ができ…
孫崎 享/著,副…
対決!日本史3
安部 龍太郎/著…
君たちの生存戦略 : 人間関係の極…
佐藤 優/著
小学生から知っておきたいザ・外…4巻
佐藤 優/総監修…
金融暴落は続く。今こそ金を買いなさ…
副島 隆彦/著
小学生から知っておきたいザ・外…3巻
佐藤 優/総監修…
人生は天国か、それとも地獄か
田原 総一朗/著…
よみがえる戦略的思考 : ウクライ…
佐藤 優/著
危機の読書
佐藤 優/著
神学の思考 : キリスト教とは何か
佐藤 優/著
小学生から知っておきたいザ・外…2巻
佐藤 優/総監修…
ウクライナ「情報」戦争 : ロシア…
佐藤 優/著
教養としてのダンテ「神曲」<地獄篇…
佐藤 優/著
小学生から知っておきたいザ・外…1巻
佐藤 優/総監修…
独学の教室
読書猿/著,吉田…
日本共産党の100年
佐藤 優/著
組織で生き延びる45の秘策 : 世…
池上 彰/著,佐…
国家と資本主義 支配の構造 : 同…
佐藤 優/著
漂流日本左翼史 : 理想なき左派の…
池上 彰/著,佐…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802040509 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生の決算書 |
書名ヨミ |
ジンセイ ノ ケッサンショ |
著者名 |
曽野 綾子/著
|
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 (枚数) |
346p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-16-391503-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
曽野綾子90歳、作家生活70年の集大成。「タンブス荘の人々」「掌で掬う人生」など円熟の極みを示す小説群に、『オール讀物』に掲載された、老いや人生の上手なしまい方についての名エッセイを併録する。 |
著者紹介 |
1931年東京都生まれ。聖心女子大学卒。作家。ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。恩賜賞・日本芸術院賞受賞。著書に「神の汚れた手」「湖水誕生」など。 |
内容細目注記 |
内容:人生の決算書 ヘソクリの猫 タンブス荘の人々 背徳者 奇妙な花 一隅の光 コロニアル・カフェ マドラスソーンの木蔭で 植物の知恵 立ち位置からの眺め 店じまいの時期 現世にない極刑 人間のおしまい 掌で掬う人生 忙しくない日々 落ち葉 ドアの前で 魚と少年 地下鉄 モカの香り 砂金採り 二本の金鎖 沼 漁師 白梅 ほか33編 |
内容細目表:
-
1 人生の決算書
6-7
-
-
2 ヘソクリの猫
8-11
-
-
3 タンブス荘の人々
Novel
-
-
4 背徳者
14-41
-
-
5 奇妙な花
42-67
-
-
6 一隅の光
68-87
-
-
7 コロニアル・カフェ
88-108
-
-
8 マドラスソーンの木蔭で
109-126
-
-
9 植物の知恵
128-129
-
-
10 立ち位置からの眺め
130-131
-
-
11 店じまいの時期
132-133
-
-
12 現世にない極刑
134-135
-
-
13 人間のおしまい
136-137
-
-
14 掌で掬う人生
Novel
-
-
15 忙しくない日々
140-141
-
-
16 落ち葉
142-143
-
-
17 ドアの前で
144-145
-
-
18 魚と少年
146-147
-
-
19 地下鉄
148-149
-
-
20 モカの香り
150-151
-
-
21 砂金採り
152-153
-
-
22 二本の金鎖
154-155
-
-
23 沼
156-158
-
-
24 漁師
159-160
-
-
25 白梅
161-162
-
-
26 聖堂守り
163-165
-
-
27 こんにゃくの味
166-168
-
-
28 靴屋
169-170
-
-
29 峠の食堂
171-172
-
-
30 石の合唱
173-174
-
-
31 ローストビーフの行方
175-176
-
-
32 美しい儀仗兵
177-178
-
-
33 坂道
179-181
-
-
34 会議の楽しみ
182-183
-
-
35 喉飴
184-185
-
-
36 車窓の顔
186-187
-
-
37 藤色の傘
188-189
-
-
38 桜吹雪
190-191
-
-
39 ウッズと豆の木
192-194
-
-
40 キノコの家
195-197
-
-
41 卵の記憶
198-200
-
-
42 カリスマ
201-203
-
-
43 冬のシクラメン
204-206
-
-
44 日溜りのテーブル
207-209
-
-
45 箱男
210-211
-
-
46 何でもあり
212-214
-
-
47 似た者同士
215-217
-
-
48 午後の疲労
218-219
-
-
49 チョコレート広場
220-221
-
-
50 律儀なけちんぼ
222-224
-
-
51 涙
225-227
-
-
52 夕映えの柿
228-230
-
-
53 去年の栗
231-233
-
-
54 幽霊科
234-240
-
-
55 長い灰色の塀
241-251
-
-
56 或る男の肖像
254-286
-
-
57 クッキーの庭
287-319
-
-
58 銃は荒野の首飾り
320-346
-
戻る