蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105781742 | 一般 | 帯出可 | 913.6/ハラ/ | 2階開架 | 貸出中 | |
2 |
稲 毛 | 3103232375 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
稲 毛 | 3103232455 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
花見川 | 7102392406 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
5 |
美 浜 | 1103652699 | 一般 | 帯出可 | 913.6/ハラ/ | 開 架 | 在庫 | |
6 |
みやこ | 2102629849 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
緑 | 6180720630 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
8 |
白 旗 | 2202025788 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
9 |
あすみ | 6201298222 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
10 |
さつき | 7300434807 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
11 |
長 作 | 7500495147 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 在庫 | |
12 |
千草台 | 3200583001 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
13 |
草 野 | 3300662743 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
14 |
山 王 | 3400533767 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
15 |
都 賀 | 3500507634 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
16 |
緑が丘 | 3600537055 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
17 |
幕張西 | 1400872991 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
18 |
大 宮 | 5300445066 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 在庫 | |
19 |
越 智 | 2400617874 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 在庫 | |
20 |
桜 木 | 5800247288 | 一般 | 帯出可 | ハラ// | 開 架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802046710 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古本食堂 |
書名ヨミ |
フルホン ショクドウ |
著者名 |
原田 ひ香/[著]
|
出版社 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 (枚数) |
290p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7584-1416-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
本が好きだという想いは強いが、進路に悩む国文科の学生、美希喜。そんな時、大叔父の古書店を、彼の妹の珊瑚さんが継ぐことに。美希喜は珊瑚さんの手伝いをするようになり…。『ランティエ』連載を改題、加筆修正し単行本化。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。「はじまらないティータイム」ですばる文学賞受賞。ほかの著書に「三千円の使いかた」など。 |
内容細目注記 |
内容:『お弁当づくりハッと驚く秘訣集』小林カツ代著と三百年前のお寿司 『極限の民族』本多勝一著と日本一のビーフカレー 『十七歳の地図』橋口譲二著と揚げたてピロシキ 『お伽草子』とあつあつカレーパン 『馬車が買いたい!』鹿島茂著と池波正太郎が愛した焼きそば 『輝く日の宮』丸谷才一著と文豪たちが愛したビール |
内容細目表:
-
1 『お弁当づくりハッと驚く秘訣集』小林カツ代著と三百年前のお寿司
5-51
-
-
2 『極限の民族』本多勝一著と日本一のビーフカレー
53-100
-
-
3 『十七歳の地図』橋口譲二著と揚げたてピロシキ
101-147
-
-
4 『お伽草子』とあつあつカレーパン
149-192
-
-
5 『馬車が買いたい!』鹿島茂著と池波正太郎が愛した焼きそば
193-233
-
-
6 『輝く日の宮』丸谷才一著と文豪たちが愛したビール
235-290
-
戻る