蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デザインの瞬間 (空間演出デザイン)
|
著者名 |
京都造形芸術大学/編
|
著者名ヨミ |
キョウト ゾウケイ ゲイジュツ ダイガク |
出版社 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2003.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103052805 | 一般 | 帯出可 | 757.0// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310056855 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デザインの瞬間 (空間演出デザイン) |
書名ヨミ |
デザイン ノ シュンカン |
副書名 |
創造の決定的瞬間と先駆者たち |
著者名 |
京都造形芸術大学/編
|
出版社 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 (枚数) |
421p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
757.04
|
内容紹介 |
人はなぜものをつくるのか? 空間演出の先駆者にスポットを当て、ものづくりのプロセスを紐解く。多分野の空間演出の先駆者の紹介も収載。ものづくりの本質を見極め、本来あるべき正しい道を探る。 |
件名1 |
デザイン
|
件名2 |
デザイナー
|
発売者 |
角川書店(発売) |
内容細目表:
-
1 花師・中川幸夫
-
中川 幸夫/談 大野木 啓人/聞き手
-
2 茶人作家・三田富子
-
三田 富子/談 大野木 啓人/聞き手
-
3 資生堂名誉会長・福原義春
-
福原 義春/談 大野木 啓人/聞き手
-
4 デザイナー・高田賢三
-
高田 賢三/談 大野木 啓人/聞き手
-
5 空間演出・毛利臣男
-
毛利 臣男/談 大野木 啓人/聞き手
-
6 パフォーマー・山口小夜子
-
山口 小夜子/談 大野木 啓人/聞き手
-
7 河崎隆雄の演出技法
-
山田 明/著
-
8 入沢ユカの発想の元
-
山田 明/著
-
9 中村好文の建築作法
-
山田 明/著
-
10 津村耕佑のイマジネーション
-
山田 明/著
-
11 チャールズ・レニー・マッキントッシュ
-
平瀬 敏明/著
-
12 ピート・モンドリアン
-
御手洗 陽/著
-
13 フェルディナント・ポルシェ
-
平瀬 敏明/著
-
14 ヴァルター・グロピウス
-
祐成 保志/著
-
15 ガブリエル・シャネル
-
成実 弘至/著
-
16 ル・コルビュジエ
-
中西 啓/著
-
17 今和次郎
-
祐成 保志/著
-
18 柳宗悦
-
祐成 保志/著
-
19 村野藤吾
-
中西 啓/著
-
20 アルベルト・ジャコメッティ
-
御手洗 陽/著
-
21 チャールズ&レイ・イームズ
-
金森 太郎/著
-
22 柳宗理
-
岡田 栄造/著
-
23 鈴木成文
-
祐成 保志/著
-
24 テレンス・コンラン
-
岡田 栄造/著
-
25 倉俣史朗
-
岡田 栄造/著
-
26 三宅一生
-
成実 弘至/著
-
27 川久保玲
-
成実 弘至/著
戻る