検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「就社志向」の研究 (角川oneテーマ21)

著者名 常見 陽平/[著]
著者名ヨミ ツネミ ヨウヘイ
出版社 KADOKAWA
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104807316一般帯出可366.2/ツネ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
366.21
雇用 学生 就職 労働問題-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801008462
書誌種別 図書
書名 「就社志向」の研究 (角川oneテーマ21)
書名ヨミ シュウシャ シコウ ノ ケンキュウ
叢書巻次 C-257
副書名 なぜ若者は会社にしがみつくのか
著者名 常見 陽平/[著]
出版社 KADOKAWA
出版年月 2013.11
ページ数  (枚数) 214p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-04-110623-5
分類記号 366.21
内容紹介 感情論と思い込みを乗り越え、雇用問題の事実を丁寧に捉えよう-。「会社で社員として働く」=「就社」が支持される時代。メディアでは同一視されがちな「新卒一括採用」と「就活」を整理し、若者の「就社志向」を再検討する。
著者紹介 1974年宮城県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科修士課程在学中。人材コンサルタント、著述家。実践女子大学、武蔵野美術大学非常勤講師。HR総合調査研究所客員研究員。
件名1 雇用
件名2 学生
件名3 就職
件名4 労働問題-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。