検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お金の日本史 

著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版社 KADOKAWA
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105963478一般帯出可332.1/イザ/新刊新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地球の歩き方編集室
2022
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802264200
書誌種別 図書
書名 お金の日本史 
書名ヨミ オカネ ノ ニホンシ
版表示 完全版
副書名 和同開珎からバブル経済まで
著者名 井沢 元彦/著
出版社 KADOKAWA
出版年月 2024.6
ページ数  (枚数) 486p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-04-811302-1
分類記号 332.1
内容紹介 「本能寺の変」が昭和経済にまで影響した? 江戸幕府は朱子学バカの経済オンチ政権だった? 日本を「お金の歴史」で見れば、実は「マヌケな政府と尻ぬぐいする国民」の歴史だった! お金=経済を軸に日本史を通覧する。
著者紹介 名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局在職中に「猿丸幻視行」で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念。他の著書に「逆説の日本史」シリーズなど。
件名1 日本-経済-歴史
版および書誌的来歴に関する注記 「お金の日本史」(2020年刊)と「お金の日本史 近現代編」(2021年刊)の合本,一部加除修正



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。