検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食文化の風景学 

著者名 小林 享/著
著者名ヨミ コバヤシ トオル
出版社 技報堂出版
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103982035一般帯出可383.8/コバ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
383.81
食生活-歴史 風景論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800101436
書誌種別 図書
書名 食文化の風景学 
書名ヨミ ショクブンカ ノ フウケイガク
著者名 小林 享/著
出版社 技報堂出版
出版年月 2007.9
ページ数  (枚数) 10,183p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7655-1725-6
分類記号 383.81
内容紹介 食の文化と風景の文化が相互に融和し効果を高めあう事象を取り上げ、感性や五感の織りなす景観論として組み立てる。日本交通公社機関誌『観光文化』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1957年新潟県生まれ。筑波大学大学院修了。工学博士(東京工業大学)。前橋工科大学大学院教授、景観プランナー。専門は景観論、空間計画。著書に「移ろいの風景論」「風景の調律」など。
件名1 食生活-歴史
件名2 風景論



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。