検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画狂人のあの人に会いたい 

著者名 蓮実 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版社 河出書房新社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102774136一般帯出可778.0/ハス/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩野 七生
2009
Y913.6
英語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210074910
書誌種別 図書
書名 映画狂人のあの人に会いたい 
書名ヨミ エイガ キョウジン ノ アノ ヒト ニ アイタイ
著者名 蓮実 重彦/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2002.8
ページ数  (枚数) 301p
大きさ 19cm
分類記号 778.04
内容紹介 日本で一番インタヴューが上手いと自他ともに認める映画狂人が、ジョセフ・ロージー、坂本竜一、若尾文子、長塚京三、塩田明彦といった映画人を相手に、映画の舞台裏を鋭く探り出す。「映画狂人」シリーズ第8弾。
著者紹介 1936年東京生まれ。映画評論・表象文化論・フランス文学者。前東京大学総長。映画関係の著書に「帰ってきた映画狂人」「映画狂人、小津の余白に」「映画狂人シネマ事典」など。
件名1 映画



内容細目表:

1 ジョセフ・ロージー
ジョセフ・ロージー/対談
2 アレクサンドル・トローネ
アレクサンドル・トローネ/対談
3 三宅邦子
三宅 邦子/ほか鼎談
4 レナート・ベルタ
レナート・ベルタ/対談
5 宮川雅青
宮川 雅青/対談
6 深水藤子
深水 藤子/対談
7 若尾文子
若尾 文子/対談
8 坂本竜一
坂本 竜一/対談
9 侯孝賢
侯 孝賢/対談
10 アレクサンドル・ソクーロフ
アレクサンドル・ソクーロフ/対談
11 マノエル・デ・オリヴェイラ
マノエル・デ・オリヴェイラ/対談
12 エリック・ロメール
エリック・ロメール/対談
13 ダニエル・シュミット
ダニエル・シュミット/対談
14 テオ・アンゲロプロス
テオ・アンゲロプロス/対談
15 長〓京三
長〓 京三/対談
16 塩田明彦
塩田 明彦/対談
17 万田邦敏
万田 邦敏/対談
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。