検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代ラテンアメリカ思想の先駆者たち (人間科学叢書)

著者名 レオポルド・セア/編
著者名ヨミ レオポルド セア
著者名 小林 一宏/訳
著者名 三橋 利光/訳
出版社 刀水書房
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102728966一般帯出可139.6//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
哲学-歴史 哲学者 ラテン アメリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210059309
書誌種別 図書
書名 現代ラテンアメリカ思想の先駆者たち (人間科学叢書)
書名ヨミ ゲンダイ ラテン アメリカ シソウ ノ センクシャタチ
叢書巻次 34
著者名 レオポルド・セア/編
著者名 小林 一宏/訳
著者名 三橋 利光/訳
出版社 刀水書房
出版年月 2002.6
ページ数  (枚数) 242p
大きさ 22cm
分類記号 139.6
内容紹介 独立達成以降、保守派と自由主義派との思想的対立が今もなお続いているイスパノアメリカ。イスパノアメリカ思想の展開にさまざまな形で関与した思想家の作品10編を選び、この論争の軌跡を辿る。
著者紹介 1912年メキシコ生まれ。メキシコ国立自治大学で哲学を学ぶ。哲学博士。母校で教鞭をとる傍ら、ユネスコの常設審議会長などを務める。国際ラテンアメリカ・カリブ海域研究連盟主宰。
件名1 哲学-歴史
件名2 哲学者
件名3 ラテン アメリカ
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Precursores del pensamiento latinoamericano contemporáneo



内容細目表:

1 ペルーの先住民
マヌエル・ゴンサーレス・プラーダ/著
2 我らのアメリカ
ホセ・マルティー/著
3 アリエル
ホセ・エンリーケ・ロドー/著
4 地球人
ホセ・バスコンセーロス/著
5 社会問題と政治問題
アントニオ・カーソ/著
6 アメリカのユートピア
ペドロ・エンリーケス・ウレーニャ/著
7 アメリカの知性に関する覚書
アルフォンソ・レージェス/著
8 孤立
エセキエル・マルティーネス・エストラーダ/著
9 地方主義と中央集権
ホセ・カルロス・マリアテギ/著
10 アルゼンチンの自己認識と自己表現
エドゥアルド・マジェーア/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。