検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

圧力鍋の便利帳 

著者名 渡辺 麻紀/著
著者名ヨミ ワタナベ マキ
出版社 池田書店
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 打 瀬1580337450一般帯出可596//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西川 長夫 姜 尚中 西 成彦
2000
361.5
文化 多文化主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800727549
書誌種別 図書
書名 圧力鍋の便利帳 
書名ヨミ アツリョクナベ ノ ベンリチョウ
副書名 同じ素材、同じ手順で和・洋・中3つのレシピ
著者名 渡辺 麻紀/著
出版社 池田書店
出版年月 2012.1
ページ数  (枚数) 127p
大きさ 25cm
ISBN/レーベル番号 978-4-262-12976-1
分類記号 596
内容紹介 肉も魚も野菜もおいしく仕上がって、時間も光熱費も節約できる圧力鍋を便利に使いこなしましょう。1つの素材に対して、和風、洋風、中華風(または韓国風、エスニック風)の3つのレシピを紹介します。
著者紹介 フランス、イタリアへの料理留学の経験を生かし、独自の感性で生み出すレシピにファンも多い。テレビ、書籍や雑誌、企業へのメニュー提案など幅広く活躍。著書に「キッシュ」「テリーヌ」など。
件名1 料理



内容細目表:

1 歴史的徴候としての多言語・多文化主義
西川 長夫/著
2 多言語・多文化主義をアジアから問う
西川 長夫/著
3 共同体という幻想
姜 尚中/著
4 「インターナショナリズム」は<饅頭問題>を越えられたか
林 淑美/著
5 「日系アメリカ人」の創造
米山 裕/著
6 多国籍民族共同体の模索
玄 武岩/著
7 出来事の「歴史記述」、抵抗としての「歴史記述」
崎山 政毅/著
8 「ここではない場所」への想像力
今福 竜太/著
9 鼠坂殺人事件・複数の胸騒ぎをかきたてるための読書
西 成彦/著
10 漱石の二〇世紀
中川 成美/著
11 デカンショ節再考
細見 和之/著
12 私、「私」、「「私」」……M・other(’s)tongue(s)
岡 真理/著
13 もうひとつ別の近代
ギヤン・プラカーシュ/著 中村 忠男/訳 唐沢 靖彦/訳
14 ポストコロニアル・フェミニストの映像テクスト
池内 靖子/著
15 超越と内在
細見 和之/著
16 「周縁」からみた「歴史」
レベッカ・ジェニスン/著
17 日本はクレオール性の零度か?
三浦 信孝/著
18 共同体再考
姜 尚中/著
19 ことば、あるいは歌
西 成彦/著
20 二つの世紀転換期の間で
西川 長夫/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。