蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104078190 | 一般 | 帯出可 | 778.21/イチ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会教育-書誌 障害者教育-書誌 家庭教育-書誌
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800250831 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしの雷蔵 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ ライゾウ |
著者名 |
石川 よし子/編
|
出版社 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 (枚数) |
266p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-336-05056-4 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
虚無、妖、そして粋。そんな彼をこよなく愛した人々が語る市川雷蔵のすべて。市川崑監督や田中徳三監督へのインタビュー、雷蔵映画を語る鼎談なども収録。 |
著者紹介 |
昭和薬科大学薬学部卒業。薬剤師。フリーライター。調理師、旅行業主任資格取得。「市川雷蔵を偲ぶ会」改め「朗雷会」主宰。 |
個人件名 |
市川 雷蔵 |
内容細目表:
-
1 大映映画の魅力について
12-31
-
田島 良一/著
-
2 雷ちゃんのこと
32-39
-
池広 一夫/著
-
3 最近の時代劇と雷蔵時代劇
40-45
-
野島 孝一/著
-
4 長門勇さんと雷蔵映画を観る
72-81
-
長門 勇/著
-
5 ホネっぽい優等生市川雷蔵
114-122
-
市川 雷蔵/述 永田 哲朗/聞き手
-
6 市川崑監督に聴く「俳優市川雷蔵」
46-57
-
市川 崑/述
-
7 田中徳三監督に聞く「雷蔵狂四郎」
106-111
-
田中 徳三/述
-
8 '95雷蔵祭で聞いた「市川雷蔵」
124-129
-
島田 開/ほか著
-
9 雷蔵さんと大映京都撮影所のころ
130-136
-
渚 まゆみ/著
-
10 狂四郎崇拝者として
138-141
-
五味 龍太郎/著
-
11 雷蔵をより輝かせるもの
142-149
-
安宅川 崇/著
-
12 雷蔵映画を語る
58-71
-
田中 徳三/述 内藤 昭/述 横山 博人/述
-
13 田中徳三監督・浜田雄史の語る「雷蔵映画」とその周辺
82-105
-
田中 徳三/述 浜田 雄史/述
-
14 お気に入りの雷蔵作品
わたし流映画解説
152-177
-
石川 よし子/著
-
15 鏡花役者・雷蔵さん
178-181
-
伏見 裕子/著
-
16 『若き日の信長』と私
182-184
-
池田 美恵子/著
-
17 わたしの雷蔵
184-188
-
今井 かなえ/著
-
18 『妖僧』の雷蔵
188-191
-
小川 欣子/著
-
19 『浮かれ三度笠』と私
191-196
-
加藤 ミヤ子/著
-
20 美しくない-『炎上』を観て
196-198
-
酒井 秀子/著
-
21 雷蔵さんを偲んで
198-200
-
田中 直子/著
-
22 第三の影武者
200-204
-
外瀬 良子/著
-
23 殺陣師段平
204-207
-
長尾 純子/著
-
24 『斬る』-あくまで美しく
207-210
-
浪花 容子/著
-
25 『ぼんち』の雷蔵
210-213
-
伏見 裕子/著
-
26 『次男坊鴉』と私
213-216
-
松山 弘子/著
-
27 私の好きな雷蔵映画
216-218
-
宮本 佳子/著
-
28 わたしの雷蔵
218-221
-
山田 喜美子/著
-
29 わたしの好きな雷蔵作品
『歌行燈』『殺陣師段平』『二十九人の喧嘩状』『好色一代男』『剣』
224-249
-
志津野 要子/著
-
30 私の好きな『手討』と『ひとり狼』
250-253
-
今野 玲子/著
-
31 『薄桜記』の雷蔵
254-258
-
穂積 貴代子/著
-
32 エピソード三題
112-113
-
-
33 褒められたよ
123
-
林 成年/著
-
34 雷蔵さんの魅力
137
-
藤巻 潤/著
-
35 忠直卿行状記
150
-
森 一生/著
-
36 『ある殺し屋』の雷蔵
151
-
森 一生/著
-
37 嘉男ちゃんの思い出
1
222-223
-
中村 扇雀/著
-
38 嘉男ちゃんの思い出
2
259
-
中村 扇雀/著
戻る