検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館が面白い (ちくま文庫)

著者名 紀田 順一郎/著
著者名ヨミ キダ ジュンイチロウ
出版社 筑摩書房
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 みやこ2101378412一般帯出可B010//書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紀田 順一郎
1994
010.21
図書館-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010334853
書誌種別 図書
書名 図書館が面白い (ちくま文庫)
書名ヨミ トショカン ガ オモシロイ
著者名 紀田 順一郎/著
出版社 筑摩書房
出版年月 1994.2
ページ数  (枚数) 342p
大きさ 15cm
分類記号 010.21
内容紹介 ゲーテ好きがこうじて「東京ゲーテ記念館」を創った粉川忠。旅先でも古本屋を駆けまわって“つまらん本”を探し出し「大宅壮一文庫」を創設した大宅壮一、などなど…。図書館が出来るまでには、さまざまな人間ドラマがある。綿密な取材をもとに、その挿話から上手な図書館の利用法まで図書館の魅力を紹介する。旧版「図書館活用百科」を全面的に書き改めて贈る図書館への招待状。
件名1 図書館-日本
注記1 「図書館活用百科」(新潮社 1981年刊)の改題改訂



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。