検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家事調停委員の回想 

著者名 中島 信子/著
著者名ヨミ ナカジマ ノブコ
出版社 冨山房インターナショナル
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1103567408一般帯出可327.4/ナカ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県立中央博物館
1974
010.7
図書館情報学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801593037
書誌種別 図書
書名 家事調停委員の回想 
書名ヨミ カジ チョウテイ イイン ノ カイソウ
副書名 漂流する家族に伴走して
著者名 中島 信子/著
出版社 冨山房インターナショナル
出版年月 2017.7
ページ数  (枚数) 253p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86600-035-0
分類記号 327.4
内容紹介 家事調停委員はどのように問題を解決しているのか。家庭裁判所、簡易裁判所、地方裁判所で調停委員として29年、さまざまな調停事件にかかわってきた著者が、その役割と調停の内容をわかりやすく語る。
著者紹介 1942年福島県生まれ。お茶の水女子大学教育学部英文科卒業。新潟家庭裁判所家事調停委員、新潟地方裁判所・簡易裁判所民事調停委員などを務めた。
件名1 家事審判



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。