検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東葛流山研究 第14号

著者名 流山市立博物館友の会/編
著者名ヨミ ナガレヤマシリツ ハクブツカン トモ ノ カイ
出版社 流山市立博物館友の会事務局
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101489503地域禁帯出C222//14C書庫在庫 
2 稲 毛3102038776地域帯出可C517//書 庫在庫 
3 稲 毛3102038785地域帯出可C517//開 架在庫 
4 花見川7101534570地域禁帯出C517//開 架在庫 
5 美 浜1102138769地域帯出可C517//開 架在庫 
6 みやこ2101533028地域帯出可C517//開 架在庫 
7 白 旗2201516638地域帯出可C517//書 庫在庫 
8 あすみ6200446723地域帯出可C517//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

流山市立博物館友の会
1995
河川-千葉県 湖沼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010429226
書誌種別 図書
書名 東葛流山研究 第14号
書名ヨミ トウカツ ナガレヤマ ケンキュウ
副書名 東葛の湖沼と河川
著者名 流山市立博物館友の会/編
出版社 崙書房
出版年月 1995.10
ページ数  (枚数) 268P
大きさ 24cm
分類記号 C222
件名1 河川-千葉県
件名2 湖沼
注記1 《会員名簿あり/名簿コピー不可》/書名の変遷:『流山研究 におどり』(~9号)→『東葛流山研究』(10号~)と改題、巻号を継承



内容細目表:

1 足尾鉱毒事件と田中正造
山本 鉱太郎/著
2 古利根沼の攻防戦
辻野 弥生/著
3 東葛地域湖沼群の消長
相原 正義/著
4 手賀沼の野鳥と将来
羽根田 光雄/著
5 幻の三ヶ尾沼
横村 香津子/著
6 ジュンサイ沼のジュンサイとオニバス
青木 更吉/著
7 印旛沼の漁と汚染
野口 三重子/著
8 柏のこんぶくろ池の伝説
海老原 澄子/著
9 座生沼はどう生まれ変わるか
10 東葛の湧水地帯を訪ねて
福島 茂太/著
11 子和清水考
鵜澤 滋子/著
12 利根川・江戸川の名文献解題
杉山 宮子/著
13 江戸川と人びとの暮らし
田中 佐紀子/著
14 奥木兄弟に聞く江戸川の汚染今昔
福島 彩子/著
15 江戸川橋づくし
西村 喜美江 関本 いずみ/共著
16 利根川べりの沼は消えた
横村 香津子/著
17 金町浄水場の水をかび臭くしているのは坂川か
青木 更吉/著
18 将軍さまも庶民も渡った船の橋-嘉永から昭和へ
小倉 冴子/著
19 未来のスーパー堤防
本田 純男/著
20 汚水浄化のシステムを考える
日下部 信雄/著
21 野田の水道ものがたり
茂木 朋子/著
22 私の湖沼の見方
秋谷 半七/著
23 ムルデルの町を訪ねて
24 イラスト野田・関宿のむかし
おの つよし/著
25 におどり(鳰鳥:カイツブリの古名)ウォッチング
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。