検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遺しておきたい伝えたい千葉の水辺 その4

出版社 ちば河川交流会
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182420316地域禁帯出C517//4C開架在庫 
2 中 央9182420325地域帯出可C517//4C書庫在庫 
3 中 央9182420334地域帯出可C517//4C開架在庫 
4 美 浜1180637150地域帯出可C517//4開 架在庫 
5 みやこ2180673847地域帯出可C517//4開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
河川-千葉県 河川工学-歴史 港湾-千葉県 千葉県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800854741
書誌種別 図書
書名 遺しておきたい伝えたい千葉の水辺 その4
書名ヨミ ノコシテ オキタイ ツタエタイ チバ ノ ミズベ
副書名 (自然・景観・土木遺産)
出版社 ちば河川交流会
出版年月 2012.3
ページ数  (枚数) 18P
大きさ 30cm
分類記号 C517
件名1 河川-千葉県
件名2 河川工学-歴史
件名3 港湾-千葉県
件名4 千葉県-紀行・案内記



内容細目表:

1 利根川本川と江戸川の分水界、下総台地を駆けめぐった野馬の囲い
2 旧総武鉄道軌道跡と明治時代のレンガ造り橋台
3 日本で最初の跳開橋(ちょうかいきょう)
4 鮭がのぼる南限の河川 栗山川と鮭祭り
5 九十九里北端 絶え間ない海岸浸食に抗し子供たちも築いた防波堤
6 九十九里南端 海岸浸食で灯台も移転した
7 九十九里平野に遺された戦争(土木)遺産
8 江戸時代初期(1600年代)の津波被災体験から造られた非難丘
9 興津港に出入していた仙台藩の廻米交易船の繋船柱
10 石油・電気の無い時代に先人が考案した(位置)エネルギーの創出
11 小櫃川下流の昔の治水対策
12 関東大震災で2メートルほどの地盤隆起にも耐えた石橋
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。