検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アサー家と激動のインド近現代史 

著者名 森 茂子/著
著者名ヨミ モリ シゲコ
出版社 彩流社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104369812一般帯出可225.0/モリ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
225.05
インド-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800536726
書誌種別 図書
書名 アサー家と激動のインド近現代史 
書名ヨミ アサー ケ ト ゲキドウ ノ インド キンゲンダイシ
著者名 森 茂子/著
出版社 彩流社
出版年月 2010.8
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7791-1547-9
分類記号 225.05
内容紹介 インドはどのような苦悩を乗り越えて息を吹き返したのか? 世界銀行、アジア開発銀行でのキャリアをもち、インド人と結婚した著者が、インドの人々の営み、信念、希望、失意、困難の歴史と都市の発展の軌跡を描く。
著者紹介 アメリカのスミス・カレッジ、シラキュース大学に留学。博士号取得。世界銀行を経て、アジア開発銀行インド駐在代表等を務め定年退職。インドのシンビオシス国際大学準教授兼アドバイザー。
件名1 インド-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。