検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カルチャー千葉 第2号(特集:国際文化交流)

著者名 千葉市文化振興センター/編
著者名ヨミ チバシ ブンカ シンコウ センター
出版社 千葉市文化振興センター
出版年月 1982.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100915880地域帯出可C051//2C書庫在庫 
2 中 央9100916152地域禁帯出C051//2C開架在庫 
3 中 央9182212091地域帯出可C051//2C書庫在庫 
4 稲 毛3101188269地域帯出可C051//2開 架在庫 
5 稲 毛3101188278地域禁帯出C051//2開 架在庫 
6 若 葉5100919863地域帯出可C051//2書 庫在庫 
7 みやこ2101380377地域帯出可C051//書 庫在庫 
8 2200455028地域帯出可C051//書 庫在庫 
9 西都賀5200269654地域帯出可C051//書 庫在庫 
10 打 瀬9100916143地域帯出可C051//2書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
726

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010196757
書誌種別 図書
書名 カルチャー千葉 第2号(特集:国際文化交流)
書名ヨミ カルチャー チバ
著者名 千葉市文化振興センター/編
出版社 千葉市文化振興センター
出版年月 1982.3
ページ数  (枚数) 243P
大きさ 21cm
分類記号 C051
件名1 千葉市
注記1 第2巻第1号



内容細目表:

1 歳月の刻まれた建物(千葉教会・神谷伝兵衛の旧別荘・千葉刑務所 他)
沢本 吉則/写真 鶴巻 昭二/解説
2 野口 翠子(元バレリーナ、バレエ教室主宰、千葉市在住)
岡本 勉/文
3 ケソン市を訪ねて-姉妹都市締結10周年
山本 泰道/文
4 外国人が見た千葉市(座談会)
池田 博/司会
5 母子人形師 鈴木明美さん・海野暁子さん(明美人形)
羽石 保/文
6 宮内三朗(元千葉市長、初の名誉市民、明治22年~昭和47年)
片野 春作/著
7 三好十郎「浮標」、高見順・放医研病院に死す、中村孝助「土の歌」他
鳥海 宗一郎/著
8 筆跡と個性について
浅見 喜舟/著
9 浅井忠(画家、1856~1907)への旅
高橋 在久/著
10 子安神社(畑町)-市内唯一の「湯立神事」-
11 菅谷元三郎 誌上展(「自画像」「老人像」「幕張風景」他)
白井 三郎/解説
12 千葉市の文化界地図 文芸編 P158
13 千葉市の文化界地図 美術編
中地 昭男/文
14 県立千葉東高校通信制・ルポ-学ぶ喜びに励まされ-
渥美 一志/文
15 千葉市の将来を語る(座談会) P198
16 千葉明徳高校-バレーにかける青春- P206
17 近世の千葉市南西部-その歴史と生実藩主森川重俊
武田 宗久/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。