検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

また会いたくなる京の桜 (京都を愉しむ)

著者名 水野 克比古/写真
著者名ヨミ ミズノ カツヒコ
出版社 淡交社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104863128一般帯出可291.0//自動書庫在庫 入庫中
2 西都賀5200971436一般帯出可291//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
590 675.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801056191
書誌種別 図書
書名 また会いたくなる京の桜 (京都を愉しむ)
書名ヨミ マタ アイタク ナル キョウ ノ サクラ
著者名 水野 克比古/写真
出版社 淡交社
出版年月 2014.3
ページ数  (枚数) 126p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-473-03939-2
分類記号 291.62
内容紹介 山里、洛中、洛北、東山、嵐山・御室、伏見・山科・洛南…。1年のうち会えるのはたった数日。春になると必ずまた会いに来たくなる、京都の桜を美しい写真で紹介します。京都・春の歳時記も収録。データ:2014年2月現在。
著者紹介 1941年京都生まれ。東京綜合写真専門学校研究科卒業。水野克比古フォトスペース「町家写真館」を開設。日本写真家協会会員、日本写真芸術会会員。著書に「京都もみじ散歩」など。
件名1 京都市-紀行・案内記
件名2 さくら(桜)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。