検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森に蘇る日本文化 

著者名 青木 宏一郎/著
著者名ヨミ アオキ コウイチロウ
出版社 三一書房
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100119615一般帯出可652.1/アオ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
319

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010471638
書誌種別 図書
書名 森に蘇る日本文化 
書名ヨミ モリ ニ ヨミガエル ニホン ブンカ
副書名 過疎化する山村に,高齢者の力を借りて郷土の文化と社会を再構築するための提案書
著者名 青木 宏一郎/著
出版社 三一書房
出版年月 1996.9
ページ数  (枚数) 190p
大きさ 19cm
分類記号 652.1
内容紹介 日本文化の基盤としての「森林」をテーマに、住環境と自然環境の新たな関係を提起する論考。高齢者の生活経験をもとに昔の生活文化を再現する新ユートピア構想を提案する。
著者紹介 1945年新潟県生まれ。千葉大学園芸学部造園学科卒業。森林都市研究室室長。現在、千葉大学園芸学部緑地・環境学科講師。著書に「地域活性化レクリエーション施設」など。
件名1 森林
件名2 地域開発



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。