検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

リスクの未来学 (別冊日経サイエンス)

著者名 日経サイエンス編集部/編
著者名ヨミ ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ
出版社 日経サイエンス
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9184496028一般帯出可404//新刊新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経サイエンス編集部
2025
404 404
科学技術 リスク 未来論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802377611
書誌種別 図書
書名 リスクの未来学 (別冊日経サイエンス)
書名ヨミ リスク ノ ミライガク
叢書巻次 280
副書名 予測不能時代を考える8つの視点
著者名 日経サイエンス編集部/編
出版社 日経サイエンス
出版年月 2025.8
ページ数  (枚数) 127p
大きさ 28cm
ISBN/レーベル番号 978-4-296-12373-5
分類記号 404
内容紹介 資源と環境、災害リスク、多様ないのち、宇宙開発、正義の基本理念…。これからの社会や暮らしを考えるうえで重要なヒントを示してくれる8つのテーマを、『日経サイエンス』に掲載された17編の記事を通して紹介する。
件名1 科学技術
件名2 リスク
件名3 未来論
発売者 日経BPマーケティング(発売)



内容細目表:

1 暗躍する砂マフィア   4-9
D.A.テイラー/著
2 突きつけられたジレンマ   深海底採掘始動へ   10-17
O.ヘファナン/著
3 ロックの危機   気候変動がエレキギターを脅かす   18-21
P.ルンワル/著
4 大気からCO2を取り除く   社会実装が難しい理由   22-31
A.ルーン/著
5 気象災害のアトリビューション科学   32-37
L.パーシュリー/著
6 地震のリスク情報とどう向き合うか   38-41
平田 直/著 関谷 直也/著 堀 高峰/著
7 ヒグマ再導入計画に賛否両論   42-49
B.キャシディー/著
8 すべての種を守れるか   50-59
R.クンジグ/著
9 スペースコロニーはできるのか   60-66
S.スコールズ/著
10 宇宙ゴミを再利用   67-71
M.ジャー/著
11 核基地への攻撃がもたらす災厄   「死の灰」はどこまで広がるか   72-79
S.フィリップ/著
12 積み上がる核保有の重荷   核兵器城下町を行く   80-93
A.ストリープ/著
13 仲間はずれを作らない教室   94-99
M.キレン/著
14 魔女狩りが起こる理由   100-107
S.フェデリーチ/著 A.マーカム=カンター/著
15 本当に知的なAI   人間の“脳内会議”を実装する   108-114
G.マッサー/著
16 認知症の刑事被告人をどう裁くか   115-121
J.ワプナー/著
17 「安全かつ公正」な地球とは   122-125
J.グプタ/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。