検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貝塚博物館紀要 第51号

著者名 千葉市立加曽利貝塚博物館/編
著者名ヨミ チバシリツ カソリ カイズカ ハクブツカン
出版社 千葉市立加曽利貝塚博物館
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9184465030地域禁帯出C069//51地域新着在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・ホワイティング 松井 みどり
2024
210.76 210.76
小泉 ニコラ 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802370327
書誌種別 図書
著者名 千葉市立加曽利貝塚博物館/編
著者名ヨミ チバシリツ カソリ カイズカ ハクブツカン
出版社 千葉市立加曽利貝塚博物館
出版年月 2025.3
ページ数  (枚数) 47P
大きさ 31cm
分類記号 C069
書名 貝塚博物館紀要 第51号
書名ヨミ カイズカ ハクブツカン キヨウ
件名1 加曽利貝塚



内容細目表:

1 「縄文土器の製作技法を探る」(4)
2 加曽利貝塚出土土器から見た”相似形土器”の広域展開-縄文後期~晩期土器に見る斉一性器形の実態-
戸村 正己
3 下総台地における縄文時代後期の漁撈活動-千葉市園生貝塚・内野第一遺跡の再検討-
坂本 匠
4 千葉市荒屋敷貝塚出土の動物遺体
裴 亨坤 西野 雅人 坂本 匠 山崎 健
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。