検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Food Culture No.34

出版社 Kikkoman Institute for International Food Culture
出版年月 2024. 6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9184458608外国語帯出可Y383.8//342階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
食生活 料理-歴史 英語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010009275
書誌種別 図書
書名 世界が日本を見倣う日 
書名ヨミ セカイ ガ ニホン オ ミナラウ ヒ
著者名 長谷川 慶太郎/著
出版社 東洋経済新報社
出版年月 1983.9
ページ数  (枚数) 222p
大きさ 20cm
分類記号 302.1
件名1 日本
賞の名称 石橋湛山賞
賞の回次 第3回



内容細目表:

1 10th anniversary of Washoku inscription on the Unesco intangible cultural heritage list
2 Charms of Washoku -For the future of Washoku-
3 Power of fermentation ~World-renowned fermented foods of Japan~
Hiroshi Tachi
4 What is Halal? ~An approach to food diversity~
Tsutomu Yokoyama
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。