検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たべもの史話 (小学館ライブラリー)

著者名 鈴木 晋一/著
著者名ヨミ スズキ シンイチ
出版社 小学館
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100994560一般帯出可383.8/スズ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夢野 久作 杉山 竜丸
2024
454.5 454.5
山岳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010613185
書誌種別 図書
書名 たべもの史話 (小学館ライブラリー)
書名ヨミ タベモノ シワ
叢書巻次 121
著者名 鈴木 晋一/著
出版社 小学館
出版年月 1999.4
ページ数  (枚数) 258p
大きさ 16cm
分類記号 383.81
内容紹介 稲荷鮨、海鼠、鮎、鴫焼、蒲鉾、ねぎまなど、日本人が代々伝えてきた食材や調理法を、季節や地方性、宗教、世代などの観点から解説。食文化を通じて考える新しい日本人論。平凡社1989年刊の改訂。
著者紹介 1919年東京都生まれ。立正大学予科修了。サンケイ新聞記者、NHK専属ライター等を経て、現在は食生活研究に専念。著書に「東海道たべもの五十三次」「たべもの噺」ほか。
件名1 食物-歴史
注記1 平凡社 1989年刊の改訂



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。