検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イスラーム再構築の思想 

著者名 アリー・シャリーアティー/[著]
著者名ヨミ アリー シャリーアティー
著者名 桜井 秀子/訳・解説
出版社 大村書店
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100706816一般帯出可227/シヤ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
227
Dvořák Antonin 英語-原綴 室内楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010532503
書誌種別 図書
書名 イスラーム再構築の思想 
書名ヨミ イスラーム サイコウチク ノ シソウ
副書名 新たな社会へのまなざし
著者名 アリー・シャリーアティー/[著]
著者名 桜井 秀子/訳・解説
出版社 大村書店
出版年月 1997.10
ページ数  (枚数) 407,4p
大きさ 20cm
分類記号 227
内容紹介 「胸のむかつくような西欧の猿真似はやめよう」 近代主義批判と伝統の再解釈によっていまなお強い影響をもつ著者の構想するポスト・モダンのイスラーム社会像。イラン革命の思想をペルシャ語原典から翻訳。
著者紹介 1933年イラン生まれ。マシュハド大学卒業後、渡仏。パリ大学で文学博士号を取得。反体制運動に関わった罪で投獄を繰り返す。イギリスへ脱出するが、77年に死去。
件名1 イスラム圏-歴史
件名2 ナショナリズム



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。