蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
道が語る日本古代史 (朝日選書)
|
著者名 |
近江 俊秀/著
|
著者名ヨミ |
オオミ トシヒデ |
出版社 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104603826 | 一般 | 帯出可 | 682.1/オオ/ | 2階開架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800792211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
道が語る日本古代史 (朝日選書) |
書名ヨミ |
ミチ ガ カタル ニホン コダイシ |
叢書巻次 |
889 |
著者名 |
近江 俊秀/著
|
出版社 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 (枚数) |
243p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-02-259989-6 |
分類記号 |
682.1
|
内容紹介 |
大豪族葛城氏の繁栄を支えた道路、推古天皇・聖徳太子・蘇我馬子の経済政策と道路の関わり、律令制の崩壊と地方分権にともなう道路の荒廃など、古代国家の誕生から終焉までを、5〜10世紀の道路の実態から読み解く。 |
著者紹介 |
1966年宮城県生まれ。奈良大学卒。文化庁文化財部記念物課文化財調査官。専門は日本古代交通史。著書に「古代国家と道路」「道路誕生」がある。 |
件名1 |
交通-日本
|
件名2 |
道路-日本
|
件名3 |
遺跡・遺物-日本
|
内容細目表:
戻る