蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
18歳から考える国家と「私」の行方 西巻
|
著者名 |
松岡 正剛/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ セイゴウ |
出版社 |
春秋社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105113249 | 一般 | 帯出可 | 204/マツ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昭和問答
田中 優子/著,…
別日本で、いい。 : 近江ARSい…
松岡 正剛/編著
数学的
松岡 正剛/[著…
初めて語られた科学と生命と言語の秘…
松岡 正剛/著,…
見立て日本
松岡 正剛/[著…
読書の裏側
松岡 正剛/[著…
江戸問答
田中 優子/著,…
うたかたの国 : 日本は歌でできて…
松岡 正剛/著
日本という方法 : おもかげの国・…
松岡 正剛/[著…
宇宙と素粒子
松岡 正剛/[著…
日本文化の核心 : 「ジャパン・ス…
松岡 正剛/著
神と理性
松岡 正剛/[著…
万葉集の詩性(ポエジー) : 令和…
中西 進/編著,…
ことば漬
松岡 正剛/[著…
芸と道
松岡 正剛/[著…
感ビジネス
松岡 正剛/[著…
雑品屋セイゴオ
松岡 正剛/著,…
少年の憂鬱
松岡 正剛/[著…
本から本へ
松岡 正剛/[著…
読む力 : 現代の羅針盤となる15…
松岡 正剛/著,…
宗教と資本主義・国家
池上 彰/著,佐…
日本問答
田中 優子/著,…
擬 : 「世」あるいは別様の可能性
松岡 正剛/著
古代金属国家論 : 霊山、山伏、ミ…
内藤 正敏/[著…
稲垣足穂さん
松岡 正剛/[著…
18歳から考える国家と「私」の…東巻
松岡 正剛/著
「日本人」とは何者か?
松岡 正剛/著,…
にほんとニッポン : 読みとばし日…
松岡 正剛/著
松丸本舗主義 : 奇蹟の本屋、3年…
松岡 正剛/著
3・11を読む : 千夜千冊番外録
松岡 正剛/著
連塾 方法日本3
松岡 正剛/著
日本のもと海
松岡 正剛/監修
法然の編集力
松岡 正剛/著
わたしが情報について語るなら
松岡 正剛/著
平城京レポート : 平城遷都130…
松岡正剛事務所/…
松岡正剛の書棚 : 松丸本舗の挑戦
松岡 正剛/著
NARASIA : 東アジア共同体…
日本と東アジアの…
日本力
松岡 正剛/著,…
連塾 方法日本2
松岡 正剛/著
日本流
松岡 正剛/著
NARASIA : 日本と東アジア…
日本と東アジアの…
多読術
松岡 正剛/著
連塾 方法日本1
松岡 正剛/著
白川静 : 漢字の世界観
松岡 正剛/著
誰も知らない世界と日本のまちがい …
松岡 正剛/著
脳と日本人
松岡 正剛/著,…
ちょっと本気な千夜千冊虎の巻 : …
松岡 正剛/著
17歳のための世界と日本の見方 :…
松岡 正剛/著
松岡正剛千夜千冊1
松岡 正剛/著
松岡正剛千夜千冊7
松岡 正剛/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801334614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
18歳から考える国家と「私」の行方 西巻 |
書名ヨミ |
ジュウハッサイ カラ カンガエル コッカ ト ワタクシ ノ ユクエ |
副書名 |
セイゴオ先生が語る歴史的現在 |
著者名 |
松岡 正剛/著
|
出版社 |
春秋社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 (枚数) |
326p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-393-33347-1 |
分類記号 |
204
|
内容紹介 |
東西の近現代史を俯瞰する、高速の「編集的歴史観」。日本人としての歴史観をもつための切り口をいくつも提供する。西巻は、中東問題や大衆ポピュリズム、ネット社会にあらわれた現在の矛盾を考察した第8講〜第14講を収録。 |
著者紹介 |
1944年京都生まれ。東京大学客員教授、帝塚山学院大学教授をへて、イシス編集学校校長。著書に「知の編集工学」「17歳のための世界と日本の見方」など。 |
件名1 |
歴史
|
版および書誌的来歴に関する注記 |
「誰も知らない世界と日本のまちがい」(2007年刊)を基に内容・構成を改め、大幅に加筆・修正 |
内容細目表:
戻る