検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キプリング童話集 

著者名 ラドヤード・キプリング/作
著者名ヨミ ラドヤード キプリング
著者名 ハンス・フィッシャー/絵
著者名 小宮 由/訳
出版社 KTC中央出版
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105731105児童帯出可933/キツ/児童開架在庫 
2 あすみ6201292891児童帯出可93/キツ/開 架在庫 
3 5600811317児童帯出可93/キツ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉市建設局下水道企画部下水道経営課
2023
C518.2
千葉市-下水道事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801969730
書誌種別 図書
書名 キプリング童話集 
書名ヨミ キプリング ドウワシュウ
副書名 動物と世界のはじまりの物語
著者名 ラドヤード・キプリング/作
著者名 ハンス・フィッシャー/絵
著者名 小宮 由/訳
出版社 KTC中央出版
出版年月 2021.5
ページ数  (枚数) 218p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-87758-820-5
分類記号 933.6
内容紹介 約120年前、世界中を旅したイギリス人ノーベル文学賞作家キプリングが、わが子に語って聞かせた物語集。「どうしてラクダには、こぶがあるの?」「手紙は、どうやって、はじまったの?」など、全11話を収録。
著者紹介 1865〜1936年。インド生まれ。英国の小説家、詩人。ノーベル文学賞受賞。作品に「ジャングル・ブック」「少年キム」など。
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Just so storiesの抄訳



内容細目表:

1 どうしてラクダには、こぶがあるの?   8-19
2 どうしてクジラは、小魚しか食べられないの?   20-29
3 どうしてサイの皮は、シワシワなの?   30-37
4 どうしてヒョウの体には、テンテンもようがついてるの?   38-55
5 どうしてゾウの鼻は、長いの?   56-75
6 どうしてカンガルーは、うしろ足でピョンピョンとぶの?   76-87
7 アルマジロは、どうやって、アルマジロになったの?   88-107
8 手紙は、どうやって、はじまったの?   108-131
9 海にいたずらしたカニ   132-157
10 どうしてネコは、ひとりででかけるの?   158-185
11 スレイマン王と足をふみならしたチョウ   186-211
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。