蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105311361 | 一般 | 帯出可 | 209.74/マラ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
タネまく動物 : 体長150センチ…
小池 伸介/編著…
自然に学ぶ「甘くない」共生論
椿 宜高/著
「利他」の生物学 : 適者生存を超…
鈴木 正彦/著,…
ウイルスとは何か : 生物か無生物…
長谷川 政美/著
たくましくて美しいウニと共生生物図…
山守 瑠奈/著
海の極小!いきもの図鑑 : 誰も知…
星野 修/著
えげつない!寄生生物
成田 聡子/著
えげつないいきもの図鑑 : 恐ろし…
大谷 智通/著,…
カメムシの母が子に伝える共生細菌 …
細川 貴弘/著,…
したたかな寄生 : 脳と体を乗っ取…
成田 聡子/著
世界は細菌にあふれ、人は細菌によっ…
エド・ヨン/著,…
ゾンビ・パラサイト : ホストを操…
小澤 祥司/著
腸内細菌が家出する日 : 健康も人…
藤田 紘一郎/著
海の寄生・共生生物図鑑 : 海を支…
星野 修/著,齋…
共生する生き物たち : アブラムシ…
鷲谷 いづみ/監…
アリの巣のお客さん
丸山 宗利/文,…
消えるオス : 昆虫の性をあやつる…
陰山 大輔/著
わたしの森林研究 : 鳥のタネまき…
直江 将司/著
アリとくらすむし
島田 たく/写真…
協力と罰の生物学
大槻 久/著
紫花地丁和螞蟻[簡体字] : すみ…
矢間 芳子/さく…
アリの巣の生きもの図鑑
丸山 宗利/著,…
すみれとあり
矢間 芳子/さく…
アリの巣をめぐる冒険 : 未踏の調…
丸山 宗利/著
生物から生命へ : 共進化で読みと…
有田 隆也/著
海の生きものの共生 : パートナー…
奥野 淳児/編集…
昆虫と植物の不思議な関係 : 食べ…
石井 誠/著
海洋微生物と共生 : サンゴ礁・海…
石田 祐三郎/著
花はなぜ咲くのか?
鷲谷 いづみ/文…
共生という生き方 : 微生物がもた…
トム・ウェイクフ…
「共生」に学ぶ : 生き物の知恵
山本 真紀/著
すみれとあり
矢間 芳子/さく…
共生生命体の30億年
リン・マーギュリ…
種子散布 : 助けあいの進化論2
上田 恵介/編著
種子散布 : 助けあいの進化論1
上田 恵介/編著
生命とはなにか : バクテリアから…
リン・マーギュリ…
生命の宝庫・熱帯雨林
井上 民二/著
共生の生態学
栗原 康/著
共生の意味論 : バイキンを駆逐し…
藤田 紘一郎/著
生物界における共生と多様性
川那部 浩哉/著
月下美人はなぜ夜咲くのか
井上 健/著
花・鳥・虫のしがらみ進化論 : 「…
上田 恵介/著
寄生から共生へ : 昨日の敵は今日…
山村 則男/[ほ…
寄生バチをめぐる「三角関係」
高林 純示/著,…
地球はアリの惑星
東 正剛/編著
イヌビワとコバチのやくそく
浜島 繁隆/共著…
昆虫を操るバクテリア
石川 統/著
動物と植物の利用しあう関係
鷲谷 いづみ/編…
花に引き寄せられる動物 : 花と送…
井上 民二/編,…
昆虫を誘い寄せる戦略 : 植物の繁…
井上 健/編,湯…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801569511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホロコーストに教訓はあるか |
書名ヨミ |
ホロコースト ニ キョウクン ワ アルカ |
副書名 |
ホロコースト研究の軌跡 |
著者名 |
マイケル・R.マラス/著
|
著者名 |
真壁 広道/訳
|
出版社 |
えにし書房
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 (枚数) |
269p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-908073-38-0 |
分類記号 |
209.74
|
内容紹介 |
ホロコースト研究に草創期から携わった第一人者によるホロコースト研究史。これまでの膨大な研究の発展の成果を丁寧に辿り、著者自身の体験を踏まえて課題を概観するとともに、「ホロコーストの教訓」の濫用の危険を訴える。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。カナダ出身。トロント大学で法学のM.A.取得。歴史学者。ホロコースト、近代ヨーロッパ史およびユダヤ史、国際人道法を研究。著書に「ホロコースト」がある。 |
件名1 |
ホロコースト(1939〜1945)
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Lessons of the Holocaust |
内容細目表:
戻る