検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界を変えた科学史 

著者名 三澤 信也/著
著者名ヨミ ミサワ シンヤ
出版社 彩図社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3103263890一般帯出可402//新刊新着本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
449.34 449.34
二十四節気 七十二候 台湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802298040
書誌種別 図書
書名 世界を変えた科学史 
書名ヨミ セカイ オ カエタ カガクシ
副書名 2600年のサイエンスヒストリア
著者名 三澤 信也/著
出版社 彩図社
出版年月 2024.11
ページ数  (枚数) 268p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8013-0715-5
分類記号 402
内容紹介 スマホもメガネも人工衛星も、科学者たちがバトンをつないできたからこその成果。「天文」「光」などのテーマごとに、それぞれの時代の科学者たちが挙げた成果がどのように引き継がれ、発展してきたのかを紹介する。
著者紹介 長野県生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。長野県の高校にて理科教育に取り組む。著書に「入試問題で味わう東大物理」「教養としての中学理科」など。
件名1 科学-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。