検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

袖ケ浦市史研究 第21号

著者名 袖ケ浦市郷土博物館/編
著者名ヨミ ソデガウラシ キョウド ハクブツカン
出版社 袖ケ浦市郷土博物館
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9184084034地域禁帯出C234ソ//21C開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

袖ケ浦市郷土博物館
2023
C234ソ 213.5
袖ケ浦市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802161301
書誌種別 図書
書名 袖ケ浦市史研究 第21号
書名ヨミ ソデガウラシシ ケンキュウ
副書名 袖ヶ浦市郷土博物館40周年記念号
著者名 袖ケ浦市郷土博物館/編
出版社 袖ケ浦市郷土博物館
出版年月 2023.3
ページ数  (枚数) 128,8P
大きさ 30cm
分類記号 C234ソ
件名1 袖ケ浦市-歴史
注記1 第9号までの出版者:袖ケ浦市教育委員会/編集者:袖ケ浦市史編さん委員会



内容細目表:

1 東京湾の過去・現在・未来-いきものと漁業の歩み 令和3年度袖ケ浦市市制施行30周年記念特別展「かつて見た袖ケ浦の海」関連
鳥羽 光晴
2 古墳時代前期首長墓の分布より見た君津地方の地域性(3)
酒巻 忠史
3 中世横田郷における城館・防衛遺構に関する検討
小室 裕一
4 袖ケ浦市内にもあった民間信仰のしるし-石造物に穿たれた盃状穴調査より
小暮 國昭
5 袖ケ浦市の石器3題-発掘した石器・古代人が拾った石器・現代人が拾った石器-
實川 理
6 西上総地域における縄文時代早期の礫群、炉穴、石器組成について
田中 大介
7 郷土の"偉人"が太巻きに込めた想い-功労者・水野衣音さんを再発見する-
北野 収
8 海苔養殖の息吹-奈良輪の海を振り返る-
水流 拓馬
9 袖ケ浦市鼻欠遺跡3号墳出土鉄鏃について
浅野 健太
10 昔、袖ケ浦にやってきた有名人
麦野 ゆたか
11 明治の病-医師・石川貞庵の診断書から-
桐村 久美子
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。