蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
稲 毛 | 3103188929 | 一般 | 帯出可 | 723.1/クマ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「俳優」の肩ごしに
山崎 努/著
認知症家族に寄り添う介護しやすい家…
堀越 智/編著,…
六古窯を訪ねる : 瀬戸・常滑・越…
森 孝一/監修,…
寺と仏像手帳
土門 拳/著,藤…
仙人と呼ばれた男 : 画家・熊谷守…
田村 祥蔵/著
我が師、おやじ・土門拳
牛尾 喜道/著,…
柔らかな犀の角
山崎 努/著
みちのくの仏像 : 東北のカミとな…
大矢 邦宣/監修…
柔らかな犀の角 : 山崎努の読書日…
山崎 努/著
キツツキと雨 : ユートピアを探し…
沖田 修一/著
土門拳の昭和
土門 拳/[撮影…
土門拳 : 鬼が撮った日本
藤森 武/監修
用の美 : 柳宗悦コレクション上
日本民藝館/監修…
用の美 : 柳宗悦コレクション下
日本民藝館/監修…
影武者
黒澤 明/監督,…
銘仙 : 大正昭和のおしゃれ着物
藤井 健三/監修…
独楽 : 熊谷守一の世界
藤森 武/著
日本の観音像 : 藤森武写真集
藤森 武/著
俳優のノート : 凄烈な役作りの記…
山崎 努/著
きもの日和
宇野 千代/著,…
愛犬/足袋
松本 清張/著,…
衣匠美
白洲 正子/著,…
湖東三山 : 百済寺・金剛輪寺・西…
藤森 武/撮影
俳優のノート
山崎 努/著
土門拳-日本の彫刻
土門 拳/[撮影…
土門拳骨董の美学
土門 拳/[著]…
器つれづれ
白洲 正子/著,…
囊物の世界 : 江戸小物のデザイン…
平野 英夫/著,…
海の仏 : 隠れた仏たち : 藤森…
藤森 武/写真,…
山の仏 : 隠れた仏たち : 藤森…
藤森 武/写真,…
神と仏 : 隠れた仏たち : 藤森…
藤森 武/写真,…
里の仏 : 隠れた仏たち : 藤森…
藤森 武/写真,…
華の仏 : 隠れた仏たち : 藤森…
藤森 武/写真,…
パート・ド・ヴェール : 樋口主明…
樋口 主明/著,…
甲木恵都子の仕事
甲木 恵都子/著…
ござる : 狂言師野村万作の芸
藤森 武/写真
与勇輝作品集 : 魅惑の人形たち
与 勇輝/著,藤…
日本のガラス
土屋 良雄/著,…
愛犬・足袋/「隠花の飾り」より
松本 清張/著,…
人形 : 日本と世界の人形のすべ…6
藤森 武/[ほか…
人形 : 日本と世界の人形のすべ…5
藤森 武/[ほか…
人形 : 日本と世界の人形のすべ…4
藤森 武/[ほか…
人形 : 日本と世界の人形のすべ…3
藤森 武/[ほか…
人形 : 日本と世界の人形のすべ…2
藤森 武/[ほか…
人形 : 日本と世界の人形のすべ…1
藤森 武/[ほか…
十一面観音紀行
丸山 尚一/著,…
薩摩切子
土屋 良雄/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801655853 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モリカズさんと私 |
書名ヨミ |
モリカズ サン ト ワタシ |
著者名 |
沖田 修一/著
|
著者名 |
田村 祥蔵/著
|
著者名 |
藤森 武/著
|
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 (枚数) |
117p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-16-390808-3 |
分類記号 |
723.1
|
内容紹介 |
没後40年を迎えた画家・熊谷守一をモデルにした映画「モリのいる場所」の副読本。写真家・俳優・映画監督・新聞記者がそれぞれの流儀でモリカズ・ワールドに迫った軌跡を綴る。映画関連カラー写真も多数収録。 |
著者紹介 |
1977年生まれ。埼玉県出身。映画監督。「モリのいる場所」で熊谷守一をモデルにその晩年の一日を描いた。 |
件名1 |
モリのいる場所(映画)
|
個人件名 |
熊谷 守一 |
内容細目表:
-
1 モリとの出会い
3-21
-
藤森 武/著
-
2 「モリ」日誌
23-57
-
山崎 努/著
-
3 撮影まで
58-89
-
沖田 修一/著
-
4 仙人から聞いた話
91-117
-
田村 祥蔵/著
戻る