蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柳家小三治 (橘蓮二写真集噺家)
|
著者名 |
橘 蓮二/著
|
著者名ヨミ |
タチバナ レンジ |
出版社 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104249986 | 一般 | 帯出可 | 779.1/ヤナ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800433728 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳家小三治 (橘蓮二写真集噺家) |
書名ヨミ |
ヤナギヤ コサンジ |
著者名 |
橘 蓮二/著
|
出版社 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 (枚数) |
94p |
大きさ |
27cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-309-61502-8 |
分類記号 |
779.13
|
内容紹介 |
存在自体が落語になる、究極の表現者・柳家小三治。時を忘れるほど心地よいその芸の真髄を、橘蓮二がビジュアルに再現する。前代未聞の落語家個人写真集シリーズ第2弾。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。落語、演芸の写真を中心に雑誌などで活躍中。写真集に「高座の七人」「笑現の自由」「おあとがよろしいようで」など。 |
個人件名 |
柳家 小三治 |
内容細目表:
戻る